« 44歳!皆様に感謝!あたりまえなことはあたりまえではない! | トップページ | 2009年!新年のご挨拶&年始初レッン! »

2008年12月31日 (水)

2008年を振り返って・・・・

2008年も残すところあと数時間となりました。

皆様にとってこの2008年はどんな年になりましたか?

私にとっては様々な出来事の中で

44歳を迎えるにあたり・・・・

「44歳にして迷わづ、天命を知り、原点に戻る!」 年になりました。

どんなに環境が変化しようと、

自分自身を見失わず、自分自身のビジョンと意見を持ち

自分自身を信じきれた年になった。

今、私はとても気分が良く、霧が晴れた最高の情態。

わくわく感でいっぱいの情態。

それは自分の日々の決断、生き方に後悔していないからだと思う。

新たにスタートラインに立ち、全てにおいて初心に戻れた感じだ。

 私はよく迷った時に行うことは3つある。

 1つ目は、「あと1年しか生きれないとしたら・・・どうする?

 本当にそれで後悔しないいの?

 本当はどうしたいの?」

 と自問自答する

 2つ目は、自分が心から尊敬できる人に相談する。

 3つ目は、尊敬できる著者の本を読む。

 

 いろいろ試してみるが、2と3に関しては

 きっと自分の持っている答えを後押ししてほしいのだと思う

 自分がどうしたいのか?という・・・

 答えは既に自分の心が良く知っている。

 自分の良心に従い、自分の内なる声に耳を澄ませれば

 いつも答えは出ている。

 それに反して行動をとると精神にストレスがかかる。

 自分の心の内なる声に勝るものは無い。

 本当にいろいろ考えさせられた良い年だった。

 出会った全ての人に感謝、そして「ありがとうございました」とこの場をかりて

 お礼を言わせていただきます。

 さあ、2009年が目の前です!!!

 とってもワクワクしますね。

 2009年!俊治郎はまた新たなものにチャレンジ!します。

 このブログでも少しずつ紹介していいきます。

 最後にこのブログをいつもご覧になってくださる方々に

 心より感謝いたしております。

 2008年も本当にありがとうございました。

 また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 では皆様、良いお年をお迎えください。

« 44歳!皆様に感謝!あたりまえなことはあたりまえではない! | トップページ | 2009年!新年のご挨拶&年始初レッン! »

熱い想い」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でしたm(vv)m

暴()年会に大掃除、年賀状も書き終わり、今とっても穏やかな気持ちで2008年の残りの時間を過ごしています。

月並みですが、今年も大きな病気や怪我もなく、無事に1年を過ごせたことに感謝です。やっぱり『健康』は一番の財産ですよね

先生の新たなチャレンジ楽しみにしています&心から応援しています
そのためにも、どうぞゆっくりお休みしてください

先生、そしてここに来られている皆さん、み~んなが来年もHappyでありますように・・・
今年1年、ありがとうございました
2009年モ~、よろしくお願いいたします

2009年1月1日です!!!
新春を穏やかに迎える事ができ、静かに幸せを感じています。

私の今年の目標、というか、なんだろうな
道標になるのかもしれませんが、
俊治郎先生が書かれたことばの、
“自分の心の内なる声に勝るものは無い”
に通じるものがあります

「自分の心に素直になる」、です。

それも、単に表面の声ではなく、
表面の声の裏にある、本当の本当の肯定的な自分の意図、
本当にしたいことは何なのか、に‘傾聴’し、
行動にまでつなげていくことです!

私は、色々なことが積み重なって
このあたりまえのようなことをできずに
長い間生きてきたのですが
でも、それはそれで今までの私を形作ってくれ
私に、「自分の心に素直になる」ことの大切さを
教えてくれたので、
昨日までの信念・価値観には、
ありがとう、とお礼を言って丁寧に心と脳から
切り離します。

そして新しく
「自分の心に素直になる」
「自分が幸せでいることは周りを笑顔にできる」
という価値観を、心と脳に注入してあげたいと思います。

これを自分の心がすっかりいっぱいになるまで
注入してあげることが今年の目標です

きっと、いっぱいの嬉しさと楽しさが広がりますよね
俊治郎先生

今年も俊治郎先生がご健康でおられるよう、
心より心より、祈念しております


瑠音さん、新年明けましておめでとうございます。
そして年末のお忙しい中コメントありがとうございます。
・・・・月並みですが、今年も大きな病気や怪我もなく、無事に1年を過ごせたことに感謝です。やっぱり『健康』は一番の財産ですよね

そうですよね。
平凡に怪我が無く健康に過ごせることは
あたりまえのようであたりまえでなく
それは奇跡ですよね。
本当にありがたいことですよね。

最近つくづく思うのですが
人は生かされてる・・・!
そう感じます。
何かこの世に使命を与えられて
誕生して、その使命を全うすべく
そして人生を楽しむために
生かされているのだと思います。

本当にありがたいことです。

今年は昨年以上に面白いイベントをたくさん実施します!
是非、期待してください!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


雪月桜さん、新年明けましておめでとうございます。そして新年早々のコメントありがとうございます。

「新春を穏やかに迎える事ができ、静かに幸せを感じています」

素敵ですね!素晴らしいです!
私が以前読んだ本に書かれていた
言葉を思い出しました。・・・

「人は幸せだから感謝するのではなく、
生活の中で全てのものに対して心から感謝を出来る人が幸せな人なのだと」

まさに、雪月桜さんはとても
幸せな方ですね。

私もその通りだと思います。

人の欲望はどこまでいっても
限りが無いので・・・
決して向上心を失うという事ではなく
今ある現状を受け入れその状態に感謝できるかどうかが大切やと思います。
受け入れて感謝をした上で
更に向上していくということが大切。
良くあるのは、今の現状を常に足りない!!
足りない!!と追われているかのように
求めすぎること・・更にそれを他人にまで
強制してしまうこと・・・これは厳しいなと
感じます。
愛情に満たされていない場合・・・
仕事だけで何とか満たそうとしてしまう方に
よく見られがちなケースです。

また社会全体をみても広告、宣伝のコメントに
人を今の現状で満足させないように駆り立てる
コメントが多すぎるようにも感じます。

幸せは何処に行き、何を手に入れたら
得られるのか?・・・・
私は10代の頃、探しに捜し求めました。

私が19歳のときに出した結論は・・・

「全ては自分自身の物の考え方、
捉え方で全ては決まる!
幸せは自分の心の中にある!」


物質ではなく、地位、財産、名誉ではなく
同じ状況に身をおいて不自由に感じる人、
幸せに感じる人、
例えば・・
200CCのコップに
8分の1お水が入っていたとき・・

あとこれだけしかない・・・と感じる人
まだこんなにも水がある・・・と感じる人

これは他の日常の様々な状況に当てはまると思います。

どんな状況に身をおいても
常に感謝できる人が、
満たされて幸せな人なんだと思います。

最終的に自分自身の心が幸せで
満たされているかどうか?

これは誰にも解からない・・・・
でも自分が良くわかっていること。

素直になれば全てが見えてきます。
そして頭ではなくハートで
感じるものがあります。
これを大切にしてください。


私のコメントが少しでもお役に立てたら
最高に幸せです。

雪月桜さん、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

多分、俊治郎先生が、素敵なメッセージをアップして下さった瞬間、私は偶然携帯でブログを読んでおりました。
心があったかくなりました
このあったかさを笑顔に変えて、少しでも周りもあったかい笑顔になるよう、過ごして行きます
俊治郎先生どうもありがとう
レッスンでお会いできる日を楽しみにしています

雪月桜 さん、コメントありがとうございます。

「偶然は必然である。」という言葉を
以前読んだ本に書かれていました。
また、全ての出来事には意味があるということも
記載されてました。

このタイミングで読んで頂けた事
何か意味があると思います。

少しだけでもお力になれて幸せです。

ではレッスンでお待ちしております。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年を振り返って・・・・:

« 44歳!皆様に感謝!あたりまえなことはあたりまえではない! | トップページ | 2009年!新年のご挨拶&年始初レッン! »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ