2009/4/16/ サルホナイト出演のお知らせ!
皆さん!お待たせいたしました!
今月4月25日(土曜日)にサルホナイトに出演いたします。
私はカルロス率いる
NEWチーム!クラブロッサのチームの一員として
一緒に踊らせていただきます。
サルサダンスに於ける
このような会場でのショーステージは
僕自身、今回が初です!
初デビューになります!
もしよろしかったら是非観にいらしてください。
どこで踊っているか見つけてくださいね。
出演はだいたい21時30分ごろからになります。
会場等の詳細は下のホームページをご覧ください。
http://www.salsa.co.jp/event_salho.htm
本番まであと少し!日々猛練習!
今、僕が心から本気で打ち込めるもの!
いくつかある中の1つが!!!
それがこのサルサです!
何か熱いものを感じたい方は是非いらしてください!
最近はこのサルサのステージに向けて
仕事の合間をぬってチームメイトと一緒に
練習をする機会が増えました。
一つの作品に向けてみんながひとつになり
頑張ることって本当に楽しいですね!
まるで学生時代の部活に近い感じです。
またサルサは大会もあるので
今後も更にスキルを磨いていこうと思う!
私の場合はこのスキルがZUMBA!にも
ラテンエアロにも生かせるので
本当に恵まれてます。
ありがたいことです。
「人の目を楽しませ、そして感動!熱い想い!」
何かを伝えれたら最高ですね!
当日、絶対に後悔しないためにも
全てをやりきって!さっぱりした顔で!
ステージに立ちます!
では25日を!お楽しみに!
« 2009/4/16/ 4月からの新たなレッスンスケジュールの報告 | トップページ | 2009/4/29/ サルホナイトのお礼 »
「SALSA」カテゴリの記事
- 僕の演技の動画も観れます!!第11回全日本サルサ&バチャータペアコンペティション予選会の結果報告だよ!(2013.07.09)
- 第11回全日本サルサ&バチャータペアコンペティション予選会の結果発表は?(2013.07.04)
- サルサメンズソロデビュー!神様からのプレゼントが・・・(2013.07.01)
- 第11回日本サルサ・バチャータコンペティション6月予選!明日出場!(2013.06.28)
- 第11回日本サルサ・バチャータコンペティション6月予選会出場まであと2週間(2013.06.15)
「イベント」カテゴリの記事
- 福島県にてイベントレッスン&セミナー行ってきました~(2012.09.03)
- 2009/6/22/ 第4回横浜サルサダンスコンテスト出演のお知らせ(2009.06.22)
- 2009/5/7/ 100名を超える集客に感動と感謝!俊タン&しょうタンZUMBAイベントクラス!!(2009.05.07)
- 2009/4/29/ 5月からのZUMBAレッスン追加のお知らせ!&GWでのZUMBAイベントのお知らせ。(2009.04.29)
- 2009/4/16/ サルホナイト出演のお知らせ!(2009.04.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2009/4/16/ 4月からの新たなレッスンスケジュールの報告 | トップページ | 2009/4/29/ サルホナイトのお礼 »
サルサをやってらっしゃるのですね。

20:30~のボディシェイプ60でお世話になります。 ヨロシクお願い致します。
25日は伺いたいのですが25-26と日光に行きます。(渋)
ルネ石神井公園の月曜ZUMBAは時間的に出られなくて残念です。
大大大昔、エアロを始めたばかりで週に1~2度やる程度なのに全国大会に誘われ出てしまいました。


その時のリードをやってらしたのが今にして思えば渡辺先生でした。 私をはじめ一緒に行った方々はヘロヘロになり「出産の次に辛かった。」等と言いながら這うように帰りました。
あの有名な渡辺先生のレッスンが受けられるとは思ってもみなかったので嬉しいです。
投稿: 石神井元気 | 2009年4月16日 (木) 23時33分
石神井元気さん、コメントありがとうございます。
ボディーシェイプのクラス!
こちらこそよろしくお願いいたします。
ZUMBA!間に合わないのですね・・・・。
ZUMBAはめっちゃ!楽しいですよ!
祝日その他で参加できそうな日が
万が一できましたら
是非ZUMBAにもお越しください。
このブログでもどんどん
スケジュールをアップしていきますので
お楽しみに!!!
それと日光!良いですね!
思いっきり楽しんできてくださいね!
リフレッシュは大切ですよね。
石神井元気さんとは何か縁があるのでしょうかね。
昔の大会のリードですか????
何の大会でしょうかね???
ありとあらゆる大会でリードを
させてもらってきたので
どの大会かわかりませんが
一つ言えることは・・・
とても縁があるのでしょうね・・・
日本だけでもお互いに同じ空間で
時間を共に過ごすとすると・・・
これを共有できる確立は
1億2千万分の1ですよね。
ビックリ!!スゴイ縁ですよね
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 俊治郎 | 2009年4月17日 (金) 00時01分
お久しぶりでーす。
して、読んでると、ワクワクしてきます
。
俊治朗先生のブログは、いつもキラキラ
やっぱり一生懸命目的を持ってがんばるのって気持ちいいですね。
(・_・)エッ....?
何かにぶつかっても、クリアーする楽しみに、なるような気がします。
ピーこは、実は介護の仕事もしています。
じーちゃん、ばーちゃんのアイドルも目指してます。
仕事中に、レッスンがあって着替えると、そんなカッコで、何しに行くの?
と聞くので
プロレスの試合があるのと答えると
がんばって来いと言ってくれます。
介護の体操の時間も、ユーロビートで、にぎやかに

仕事って、つらいと思ったら、つらいけど。
楽しいと思ったら、楽しいです。
一度だけの人生楽しまなきゃねーーー
と思える最近です。
25日楽しみですね。行けないけど応援してまーす。(*゚ー゚*)
投稿: ぴーこ | 2009年4月20日 (月) 23時02分
ぴーこ姉さん、コメントと応援のメッセージありがとうございます。
「何かにぶつかっても、クリアーする楽しみに、なるような気がします」
嬉しいです。このブログを通して
多くの方に何らかのお役に立てればと思っております。
このブログに来て、なんかやる気が出た!
頑張れそうな気がする等・・・・
モティベーションがアップできるような
場所になれたらと思っております。
嬉しいコメントありがとうございます。
今チャレンジをするか?どうか?
迷ってる方へメッセージを
送ります!
本気で応援してるから
頑張って!
失敗を恐れないで!
本気で頑張ってる人は
決して失敗した人を見ても
馬鹿にして笑ったりしない!
むしろ応援してくれる!
僕は思うのですが・・・・
何かにチャレンジすることは
とてもわくわくもしますが
反面大きなストレスもかかります。
でもそこで
恥をかいてもいい!
笑われたっていい!
大切なのは自分の人生を
決して後悔しないように
自分の気持に正直に生きることが
とても大切だと思う。
長く居慣れた場所はとても
居心地が良いものです。
でも何処かで
チェンジ!していかなければ
何も変わらないでしょう。
だから今これが流行ってるから・・・やる!
そんなのではなく!
これだと何時の時代も
時代の波に流されてるだけで
自分というものがずっと見つからない!
だから、今流行ってるとか・・・
誰かに勧められたから・・・ではなく
誰もがやってなくても
自分が絶対にこれをやりたい!
というものに真剣に前向きに
トライ!することが大切やと思います。
チャレンジして失敗しても
いいと思う。
チャレンジして失敗したのは
失敗ではないと思います。
まず自分が勇気をもってチャレンジ
したこと自体が自分の人生で
悔いを残さない!後悔しない!
という柱で考えたらチャレンジしたことが
即ち成功であると思う!
一番の失敗は・・・・
勇気をもって飛び込めないこと・・・
晩年になって・・・
あの時やっぱりやっておけばよかった!
と思っても時間は二度と戻らないから・・・
だからこの一瞬一瞬を大切に
後悔しないように生きたい!
世間の常識!
それは自分が作るもの!
また自分が変えていくもの!
ぴーこ姉さん
長々とごめんなさい。
僕の主張になってしまいました。
ぴーこ姉さんも
介護予防運動を通して
多くの人生の先輩方に
たくさんの楽しさ!
運動の喜び!生きる希望!等
たくさん、たくさん、
エネルギーをプレゼントしてあげてください。
でもこれって実は僕たちのほうが
エネルギーを逆にもらってますよね。
「与えて、与えられる」
という言葉があります。
正にレッスンってこの言葉が
ぴったりくる感じです。
今日も日々レッスンできること。
お客様が足を運んで来てくださること。
仕事ができること!
周りのスタッフさんをはじめ
多くの方へ感謝です。
ぴーこ姉さん
お互いに日々チャレンジ!
日々チェンジ!して
頑張っていきましょう!
サルホの応援コメントありがとうございました。
投稿: 俊治郎 | 2009年4月24日 (金) 18時15分