2009/4/29/ 祝日ZUMBA!80名を超えるクラス集客にビックリ!
本日のルネサンス仙川クラブにてZUMBAクラスの集客に
私自身ビックリしました。
なんと80名を越えてしまいました。
普段は40~50名なのですが・・・
まさに今この時代の波にのってるプログラムやなと実感させられます。
本日、お休みの中、足を運んでくださいました
お客様の皆様、誠にありがとうございました。
心から感謝しております。
また自分自身このラテンを中心としたサルサ・メレンゲ・クンビア他・・・
とても好きであること等、全てが時代と合致していることに対しても
非常に嬉しく感じています。
この状態が1日でも長く続くように
日々全力投球で精進して参ります。
決してあたりまえではない!1回1回が奇跡である!
1回1回の集客に感謝。
お客様がクラスに参加されるときの
熱い想い!気持ち!等
また、大変お忙しい中、様々な都合をやりくりされて
時間とお金を使って
1クラスに参加してくださる!!
そしてそのクラスに参加されるお客様と
協力をしてくださるそのご家族の皆様にも感謝です。
このお気持を考えると
本当に嬉しいです!
僕もそのお気持に応えられるように
全力でお応えします!!!
お客様が・・・・
「来て良かった!最高に楽しかった!また来たい!」
と感じていただけるクラス作りのために
初心を忘れず頑張ってまいります。
みなさんこれからもよろしくお願いいたします。
ルネサンスのお客様の皆様!
本当にありがとうございました。
最後に自分の身体の細胞たちにも感謝!
「いつもありがとう・・・・」
« 2009/4/29/ 5月からのZUMBAレッスン追加のお知らせ!&GWでのZUMBAイベントのお知らせ。 | トップページ | 2009/5/7/ 100名を超える集客に感動と感謝!俊タン&しょうタンZUMBAイベントクラス!! »
「ZUMBA」カテゴリの記事
- GW!4月29日・5月6日!目黒区民センターにてレッスンやります!(2014.04.14)
- 3月21日・春分の日!目黒区民センターにてレッスンやりますよ~!(2014.03.03)
- 10月14日!品川健康センターにてレッスンやります。(2013.10.08)
- 9月22日!ZUMBAサークルLOVE&PEACE開催(2013.09.17)
- ZUMBAサークル!第5回LOVE&PEACE無事終了!(2013.06.12)
「熱い想い」カテゴリの記事
- 阪神・淡路大震災の発生から20年・・・西宮出身の女優・藤原紀香さん 震災を語る(2015.01.17)
- 774名の皆さま!ありがとうございました!(2012.05.14)
- 励ましのエールを感じる・・・・皆さまに感謝。(2012.05.09)
- 桜の花に想う・・・(2012.04.06)
- ☆ 命ある事に感謝!生きてるだけでまるもうけ!~あの日のバイクでの交通被害事故から~(2011.03.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2009/4/29/ 5月からのZUMBAレッスン追加のお知らせ!&GWでのZUMBAイベントのお知らせ。 | トップページ | 2009/5/7/ 100名を超える集客に感動と感謝!俊タン&しょうタンZUMBAイベントクラス!! »
80名



凄いですね
今日は石神井公園でZumbaに出る予定でしたが腰痛がひどくて急遽鍼治療になりました。
次回の渡辺先生のボディシシェイプはベストコンディションで!
投稿: 石神井元気 | 2009年4月30日 (木) 00時03分
石神井元気さん、コメントありがとうございます。
腰痛は辛いですよね。
どうかあまり無理をなさらないで
ゆっくり休んで少しでも腰痛が回復されることを
陰ながら祈っております。
腰痛といっても様々なタイプがあるので
一概にコメントは出来ませんが・・・・
もし参考になれば参考にしてください・・・
※夜寝るときは仰向けよりも
横になった、えびの字型で寝られると
腰への負担が少ないですよ。
うつ伏せは一番負担がかかるのでご注意ください。
※また痛みが少し緩和されて痛みが無くなったら
弾みをつけないゆっくりとした腹筋運動を
出来る範囲で8回~16回行ってみてください。
もしきついときは2~6回でもOKですよ。
お腹の筋肉を収縮させて力を入れることにより
反対側の腰の筋肉は緩みやすくなります。
ここで腰の筋肉を緩めることにより
腰の緊張が緩和され腰痛改善&予防を促進させます。
(筋の相反性支配・・・片側の筋肉を収縮させ力を入れることによりその反対側すなわち拮抗する筋肉は緩む)
腹筋運動をを決して弾みをつけないで
スローモーションのごとくゆっくりと
行うことにより次回からの腰痛の予防と現在の腰痛の改善に役立ちます。
薬と違い副作用がありません。
ご自身の身体が心地よいと感じられる範囲で
行う限り身体に恩恵をもたらします。
どこまでお役に立てれるかどうか
解かりませんがいつでもレッスン後でも
よろしければお声をかけてください。
腰痛は私も抱えておりますので
お気持は痛いほどよくわかります。
ちなみに私は4回腰椎椎間板ヘルニアを患っております。
今も無理をすると
腰部が腫れてきます。
腰のカーブが無くなり逆カーブを描くぐらいになりますよ。
でもこれも前向きに受け取り
このヘルニアと仲良く付き合っています。
お陰で、多くの腰痛の方のお気持は
腰痛の無い方よりはわかる気がします。
少し優しくなれて良かったと思っています。
いつでも僕でよければ腰痛改善の力になりますので遠慮なくいってくださいね。
では腰をお大事に。
また月曜日にお会いできることを
楽しみにしております。
投稿: 俊治郎 | 2009年4月30日 (木) 00時43分
お忙しい中、細やかなアドバイスを頂きありがとうございました。 腹筋運動は毎日やらなければと思いながらBODY PUMPクラスのみで安心しておりました。 就寝前にゆっくり続けるように致します。 今回の腰痛でリバースクランチが一度も出来なかったのがショックです

トラブル知らずの先生かと思っておりましたがヘルニア4回とは驚きです。
連休明けの月曜日に完治しておりませんでしたらご相談させて頂きますので宜しくお願い致します。
投稿: 石神井元気 | 2009年4月30日 (木) 23時39分
しゅんたんへ
るりこです。本日の仙川でのしょうさんとのサンバコラボ、お見事でした。リズム感と迫力、魅せ方、ノリのよさ、快活なテンポ等、辛口の点を日頃からつける私ですが、とても感激いたしました。
お二人の笑顔がそのまま観客の満足度につながります。今後も極めたお二人のダンス、期待しています。
それにしても100人とはすごいですね。これはもうスポーツクラブの1レッスンというレベルを超えすぎていて、ズンバクラスとしてはどうかな・・・という人数ですね。
貴君の人気の証拠でもあるので、喜ぶべき数字とも思いますが、あまりに暑苦しいので、2クラス制でもいい感じですね。(もっとも、そんなことは
前代未聞でしょうが)
ダラダラと所感を書きました。
聞き流して下さい。
まずは、お疲れ様☆
投稿: るりこ | 2009年5月 6日 (水) 23時14分
相変わらずの、人気レッスンですね。
私が受けてた頃を思い出しますよ。
私が行くレッスン全てが大入満員でしたよね。
先のコメントで腰痛の話…
先生は、大丈夫?
東京で、自分の探していたものを見つけたようですが、無理していませんか?夢中になり過ぎていませんか?
先生に以前に一度だけ話したと思います。
「自分の影響力をよく考えてほしい」と。
今なら、尚更ですよ。
100人もの人が、先生を待ち焦がれているんですよ。
今、このときにこそ『ご自愛ください』
(生意気言ってすみません)
投稿: taira | 2009年5月 6日 (水) 23時34分
石神井元気さんへ
腰の具合はいかがですか?
何もお力になれないのがとても残念です。
少しでも回復されて具合が良くなられることを陰ながらエールを送らせていただきます。
さてトレーニングで、自分が思った以上に出来なかったときのショックな気持はよくわかります。
ただこういった時は気持を切り替えて
今日はゆっくり休養をとってのんびりしよう~!
そして何か違う事を行う。
例えばジャグジーでゆっくり休む。
もしくはゆっくりお風呂に入った後に
本でも読んで心身リフレッシュする等・・・・
私は怪我をして2年間殆ど復帰のために仕事を休みましたが、出来る限り前向きに受け止めて
日々を送りました。
今思うとあの時があったお陰で
いろんな人の痛い気持が以前の自分よりは
優しく受止めれるようになれた気がします。
あの怪我のせいで!ではなく
あの怪我のお陰で!!!!
と受止めております。
怪我は人を優しくさせます。
どうか今のこの時を
大いに楽しんで休んでくださいね。
後から振り返ると
よかったって!思えますよ。
2年も休んだ私が自信をもって
お伝えします。
大丈夫!大丈夫!
直ぐに回復しますよ。
お大事にしてくださいね。
投稿: 俊治郎 | 2009年5月11日 (月) 16時42分
るりこお姉さま、コメントありがとうございます。
仙川イベントレッスンへのご参加、誠にありがとうございました。
お陰さまで100名を超える集客に私もビックリしております。
また同時に感謝と感動で胸がいっぱいになりました。仕事を通してお客様から逆にこれほどまでに
感動を与えていただける事に心から嬉しく感じており自分自身、本当に幸せだな~と実感しております。
この状況が今後も末永く続くように日々精進して参ります。
このクラスの集客は私の人気よりも
ZUMBAプログラムの素晴らしさ!!!と
またこの日、一緒にペアーでZUMBAを担当してくれたショウタンのお陰です。
ショウタンは私の一番最初のサルサの先生でもありフィットネスインストラクターという同業者でもあり、またサルサの同じチームメイト(カルロス率いるチーム)でもあります。
そして何よりルネサンスというクラブと、
みんな明るくて元気なクラブスタッフの
お陰でもあります。
最後に当日、お忙しい中、更に大雨の中
足を運んでクラブにお越しいただいた
お客様のお力です。
多くの皆さんのお陰が集まって
この数字が出たのだと思います。
本当に心から
皆さんのお陰ですと
捉えられる自分が好きです。
昔からお陰様と言いますが
ほんまに
お陰様ですね。
お陰様と考えて
心から受け入れると
心がとっても幸せな気持になります。
お陰様は人を幸せな気持にさせてくれます。
ありがたい事です。
これからも
るりこお姉さまを始め多くの皆様に
喜んで頂ける様に
初心を忘れず頑張って参ります。
ではまたクラスでお待ちしております。
今後ともルネサンスクラブとZUMBAと
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: 俊治郎 | 2009年5月11日 (月) 17時05分
tairaさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
いつも遠くからお気遣い頂き嬉しい限りです。
以前大阪にいた頃は色んな所にレッスンを受けに来てくださり、また東京でサバイバルがあり当時私がリード担当だったときもこっそり5~6人ぐらいでサプライズ参加してくださった事など
他、数え切れないくらいたくさんの思い出があります。
こうして東京と大阪と離れていても常に
気遣っていただき嬉しいですよ。
いつも関西にいた頃、タイラさんからはたくさん
パワーをもらってましたからね。
何処に行ってもレッスンに来てくださり
元気よく受けてくださり、また友人の方など
たくさんの方を誘ってきてくれたりと
本当に感謝してもしきれないぐらいです。
タイラさんからのメッセージ!!!
ぜんぜん生意気ではないですよ。
僕にとってはとっても嬉しい
ラブコールですからね!
これからもタイラさんのコメント!
待ってますよ!
今年は阪神・・どやろ?
そろそろ優勝やろ!
投稿: 俊治郎 | 2009年5月11日 (月) 17時19分