« 2009/10/21/  サルサコングレス出演のお知らせ! 発表します! | トップページ | 2009/12/22/ WSC(ワールドサルサチャンピオンシップ)無事終了! »

2009年11月 2日 (月)

JAPAN SALSA CONGRESS 2009 ! 結果発表???

皆さん、こんばんは

まず始めに、標記のJAPAN SALSA CONGRESS 2009 (10月31日~11月1日)

が無事終了いたしました。

そして何よりもこのコングレスに向けて非常に多くの方々から

応援の声掛け、メッセージ等を頂きまして誠にありがとうございました。

東京をはじめ関西、その他全国地方の方々からたくさんの応援をして頂きまして

心から感謝申し上げます。

「皆様、本当にありがとうございました。」

お陰様で本番は思いっきり楽しく力いっぱい

悔いの残らないように!出し切った!!!

というぐらい気持ちよく踊れました。

またカルロス先生、ブロッコリン先生をはじめ

同じチームメイトのダンサーの皆さんに

心からお礼を言いたいです。

「本当にありがとうございました。」

何と言ってもチームで私が

一番の新人でありスキルも低いので

何としてもチームの足を引っ張らないように

頑張らねば!!!!という気持でいっぱいでした。

そんな状況の中でチームメイトは

みんな優しくもあり、厳しくもあり

チーム全員が新人の僕を必死でサポート

してくれました。

男性も女性もみんな本当に

良い人ばかりで、チームメイトに

助けられ、見守られ、昨日の本番を迎えられたという感じでした。

この素晴らしいチームの一員として一緒に

このコングレスに出演できたことを

僕は誇りに感じています。

大人のサルサパフォーマンス本気部活!!!

事故、ケガもなく無事終了しました。

今回、この本番を迎えるまでに

いろいろな葛藤があった・・・・・・・

一番大切なことは・・・・・

最後まで仲間を信じて

自分自身を信じて

絶対に良い作品を創る!

皆様に最高の作品を観ていただく!

その想い!!!!だと感じた。

何度も何度も練習をしても

出来ない自分に落ち込んだり・・・・

悔しくて悔しくて、辛い気持に襲われたり・・・

何度もあったよ。

数えきれないくらい・・・・

恥ずかしいけど・・・・

年齢とか肩書きとか

プライドを全て捨てて・・・・

初心忘れづ、なりふり構わず・・・・

頭を下げて教えを請う

そして・・・・

どんなに大変な時も・・・

「絶対に諦めないこと!自分は絶対に出来る!と信じること」

でも本当に良かった!

今はホッとしています。

さて、ジャパンサルサコングレスの結果発表です!!!!!

サルサブロッサは見事!!!

ワールドサルサチャンピオンシップへの出場権を

獲得しました!!!

本当に良かった。ホッとしましたよ。

来月はワールドサルサチャンピオンシップ!!!

引き続き頑張ります!

出場することだけに喜びを感じるのではなく

しっかり結果を出せるように更なるスキルアップを目指します。

頑張ります。

皆様、応援よろしくお願いいたします。

みなさん、本当に、本当に、

ありがとうございました。

しゅんタンでした。

« 2009/10/21/  サルサコングレス出演のお知らせ! 発表します! | トップページ | 2009/12/22/ WSC(ワールドサルサチャンピオンシップ)無事終了! »

SALSA」カテゴリの記事

コメント

おはようございます!
コングレスでの感動は一生忘れない位興奮してしまいました!発表の最後の最後に呼ばれた時の 興奮はもう! 思わず叫んでおりました〜〜〜高いチケットでしたが行ってよかったっす!
本当におめでとうございます!感動しました!ありがとうございます。
応援してます。
カルロスさん皆さん素晴らしいですね!是非
また観たいです!
よろしくお願いします。
あーまた 興奮してしまいました〜〜〜。
ではでは

おめでとうございまーす!

そーじゃないかなぁって
思って今朝は早くから目が覚めて・・・
やったぁー

幸せな気分です

来月ってベガスですか?


今から寒くなる様なので
くれぐれもお体に気を付けて・・・

魅力満載して行って来てください

私もがんばります。

・・・なにを?

・・・人生を

先生、おめでとうございます!
熱い情熱、いつも初心を忘れないという気持ち、誰にも負けない練習と努力
きっと世界でも一番『世界のしゅんタン』になっても私達のレッスンは続けて下さいね
応援してます!!

おめでとうございます。(*^ω^*)ノ彡
良かったですね。

俊治郎先生のブログは本当に勇気をもらいます。

仕事で悩んでしまった時期でしたので
本当に励みになります。

ありがとうございました。

来月世界大会での活躍を期待しています。


それまでは健康で元気で世界大会本番に
向けて頑張って笑顔の絶えない人でいてくださいね。

笑顔は人を元気にする源です(*^ω^*)ノ彡

遠い地に住んでいて見に行くことが難しいですがいつか見に行ってみたいです。


では更新を楽しみにしてます。

Congratulations!!
世界に羽ばたく(もう少し力強い鳥が.....)先生に少しでも近づけるよう頑張ります。

ブログ みーっけ!!

いつも富士見台で楽しいレッスンを有難う御座います。

今年は 俊ちゃんに感謝します(^-^)
私事ですが、楽しいズンバのレッスンに出逢い⇒サルサにはまり⇒趣味の世界が広がり⇒たくさんのサルサ仲間が出来ました。
ホント・・・有難う!Thank you! Gracias!

ラスベガスの世界大会では めちゃめちゃ弾けて楽しんじゃって下さいね。その波動は 会場にいる方々に必ず伝わるから・・・!!遠い練馬から応援してますよ。

素敵なステージでした。なんかこう、神々しくて呼吸していたかどうか、その場に自分がいたかどうかわからないくらい・・・不思議な気分でした。

先生が初めてカルロスさんのステージをご覧になり、『一緒に踊りたい!』という夢をお持ちになって目標3年以内だったのに、大幅に短縮されたのには驚きました。それにはたゆまぬ努力と強靭な精神力、なにより夢を叶えようとする力が実を結んだのですね。あとは、素敵なパートナーのお力添えかしら?

ここ数年、落ち込むことばかりで夢を追いかける事を忘れていた自分を思い出し、もう一度挑戦してみようと思い始めた自分自身に驚いてます。
ありがとうございます。
初心にかえり、自分自身が本当に欲するものに耳を心を傾けていこうと思います。

あと1ヶ月もしたら、ワールドチャンピオンシップですね!代行は淋しいですが、先生のさらなる飛躍を愉しみにしております。
『クマバチは本当は飛べない物体なんだ。飛べないことを知らないから飛べるのだ』
なんだか、跳べそうな気がしてきません?

お久しぶりぶりです!おめでとうございます(*´∀`*)応援にいけなくてすみませんでした(>_<)

よかったですね!

年末のZUMBAパーティーにはいらっしゃいますか?またカリエンテメンバーであいたいですね!

ワールドサルサチャンピオンシップの出場、本当におめでとうございます!!!

コングレスに参加できず、残念でした。これからは先生のブログをこまめに訪問し、情報ゲットするように致します。

渡辺先生は才能がある上に努力家ですので、挑戦されることは必ずいい結果を出せるのではないかと思います。12月のワールドサルサチャンピオンシップもぜひ楽しんで帰ってきてください。

ここ数年間、先生のレッスンからは多くのパワーを頂きました。こんな私が3年間で博士論文を書き終えたことも、先生のレッスン、先生の仕事への情熱に鼓舞されたからです。先生の影響力はスタジオの範囲をはるかに超えております。計り知れない社会貢献をされております。


どうか我々のためにも、ワールドサルサチャンピオンシップの準備で練習を頑張りすぎてけがなどされないように、よろしくお願い致します。これからも我々に感動とパワーを与え続けてください。


関西にも先生のファンがたくさんいますので、関西もよろしくお願い致しますね。

おめでとうございます!!

先生の、夢を実現させていくひたむきさは本当に素晴らしいですね。

自分を信じ続ける事の大切さを、先生を拝見する度、レッスンを受ける度に再確認致します。


私の夢はフルマラソンに参加する事です。

まだ始めたばかりで3ヶ月しかたっていないので、なかなか距離を伸ばせなかったりタイムが縮まなかったりと考えると不安だらけになる素人の私ですが、先生に会うといつの間にか元気を頂いて、またやる気が出てきます。

最近では、先生を見るとまぶしいぐらいです。

陰ながら応援するぐらいしか私には出来ませんが、気持ちは一杯一杯あるので、そんな生徒もいるのだと、たまにで良いので思い出してくださいね。

世界大会、応援しています。


俊治郎さんこんにちは
背景ステキですね。写真も増えてステキです!
冬が一番好きです(忙しいですが)
人の振り見て我がフリ直せといいます。
常日ごろ、怪我をしないよう心がけていましたが・・・
思いもかけない所で転んでしまい 手をかばって
顔で地面に着地してしまいました。幸いに手や足は
無事でした。自分の無意識に感動してしまいました。
手が大切なんです。(ピアニストじゃあるまいし)。
ヘベレケで記憶がないくらいの酔っ払いですが、とっさに手をかばった私 いや~~りっぱな職人です!
いつも飲んでますので まさかこんな事になるとは・・・
年を感じました。気をつけていても転ぶ時は転ぶので・・・
なので忘年会シーズン俊治郎さん皆様、飲みすぎと寝不足には気をつけた方がよさそうです。顔はお岩さんを脱し、治ったと思います多分・・・・・・・?

ヾ(´ε`*)ゝ
本日福島の地でのイベントでご指導頂き
まことに有難う御座いました。

とても有意義な時間を有難う御座いました。

この経験がこれからの自分の仕事や生活に
プラスになるに違いません。

もっともっと多くの人達と接して生きたいです。

そして自分を好きになれるように努力して
いきたいです。

今はまだまだ人に元気を分けることができませんが
いつか元気を分けられるように輝いて
生活を大切にしていきたいです。

全然今日はついていくことができませんでしたが
ものすごく楽しかったです。

一期一会の仕事に携わっていますが
これからも一期一会を大切に・・・
そして健康に・・・
自分を好きに慣れるようにこれからも
精進していきたいです。

俊治郎先生もいつまでも輝いて多くの人に
喜びと感動を与え続けてくださいね。

サルサの世界大会頑張ってください。

福島の地より応援しています。

50代60代になってもそのパワフルさを
持ち続けて下さい。

これからも応援しています。

いつまでも笑顔で・・・
無理せず頑張ってください。

またいつかお会い出来るのを楽しみにしています。

こんばんは☆。仙川パンダです。


今回も箪笥の中からパンダとガチャピンとムックが応援しております(笑)。


お気をつけて行ってらっしゃいませ(^-^)ノ~~。

 Bonjour!俊治郎先生!
ルネサンス仙川ZUMBAで、バキューン!して頂いてるひっちゃんです
 先日は、私の個人的な悩みについて、熱心にアドバイスを頂き本当にありがとうございました
 仕事や失業でにつらい時に、先生や先生のZUMBAに助けられたことを伝えることができて、本当に嬉しかったです
実はこんなに有名な先生に、私の個人的な問題や挨拶なんていうのは失礼にあたるのではと感じたのですが、お話ができて本当によかった
先生に頂いた言葉は、自宅で直ぐにすべてメモって、落ち込みそうな時に何度も読んでいますそして、先生が教えてくださった成功するイメージ作りも実践しています
  トップになった先生の、「大丈夫!」という言葉があれば、私は必ず成功できるって思えました

 必ずZUMBAに戻ってきますね!先生にお会いできるのを楽しみに頑張ります
そして、先生も大会頑張ってきてくださいね
Bonne chanse!
A bien tot! Bise!
 

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JAPAN SALSA CONGRESS 2009 ! 結果発表???:

« 2009/10/21/  サルサコングレス出演のお知らせ! 発表します! | トップページ | 2009/12/22/ WSC(ワールドサルサチャンピオンシップ)無事終了! »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ