« 2010年1月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年2月

2010年2月 1日 (月)

2010/2/1/  サルホナイト!あの感動から駆け抜けた1年!本気の想いは叶う!

皆さん、おはようございます!

一昨日(1月30日土曜日)、青山にてサルホナイトが行われました。

無事終了することが出来ました。

始めに、当日観に来て下さった約30名の方々、そして出演にあたって

当日会場にはお越しいただけませんでしたが、

励ましの声!応援の声!を下さった皆さま方へお礼を申し上げます。

「大変お忙しい中、本当にありがとうございました。

また当日会場にはお越しいただけませんでしたが

励まし、応援の声をかけてくださった皆さま方にも

心から感謝申し上げます」

本当に私は幸せ者です。

出演時間は約4分という短い時間の中で、

この作品を御覧いただく為に予定を組み

お時間を取っていただき、当日会場に足を運んで、

夜遅い時間の開催時間まで会場で待って頂ける・・・

このお気持ちを考えると胸が熱くなりました。

更に今回のステージは私自身、

3週間前に肋骨を骨折するというアクシデントもあり・・・・

今回出演が可能か不可能かはっきりしていませんでした。

気持ちとしては絶対に出演するという強い気持がありましたが

当日、自分自身のパフォーマンス力が発揮できない状態では

どんなに出演したい気持ちがあっても、

結果的にチームにも相方にも、そして何より観に来て下さった

方々にも多大なるご迷惑をお掛けすることになるので

その時は出演を断念せざる得ないということもあり

当日出演するかどうか?ということに関しての

皆様に返すお言葉としては・・・・・・

はっきりとお約束できるお返事は出来ませんでした。

「出れるかどうか?ケガの回復にもよるので

はっきりはお応え出来ません。ごめんなさい・・・

ただ気持ちとしては絶対に出演出来るように

出来る限りのケアーは行っています。

どちらになるか当日までわかりません・・・・

それでもよろしければ

是非いらしてください。」

ですので今回はサルホに出演することを

ブログにもレッスンクラスでも、

あえて宣伝をしませんでした。

しかしながら・・・

私がそういった状況の中でも

大切なお時間を使っていただき

会場に来て下さるお客様の皆さま方

本当に、本当に、

ありがとうございました。

この皆様の想いは

僕の心の大きなパワーになっています。

また今回のサルホは私にとって

特別な意味を含むものでした。

だから何があっても出演したい!

という想いが非常に強かった。

あれから1年・・・・・

思い起こせば、

昨年の同じこの1月下旬に行われた

サルホで初めてサルサブロッサの演技を観て

ものすごく感動したのを今でもはっきりと覚えています。

あの時はまだサルサパフォーマンスを始めていなかった・・・

OOO先生に声をかけてもらい一緒に会場で観ていました。

あの日の感動と熱い想いを、

このブログにも(昨年の2月のブログ)記載しています。

去年の同じサルホが行われた

あの日、あの時、同じこの場所で踊っていた

あまりにもカッコよすぎる

カルロス先生を含む5人の男性ダンサー

正直!僕の中では、憧れのサルサブロッサの男性ダンサー!

この先輩方と一緒に、1年後に同じステージに立てれることに

何とも言えない嬉しさが込み上げてきました。

これは言葉にできない・・・・

昨年のジャパンコングレス!ワールドサルサシャンピオンシップ!

はもちろん同じサルサブロッサとして躍らせて頂いたのですが

この1月のサルホは僕自身にとって

初めてサルサブロッサの演技を生で観て!

鳥肌が立つほどの感動をおぼえた場所でもあり

同じ時期に同じ場所で同じ憧れていた先輩方と

踊れることに何とも言えない達成感と充実感に満たされました。

あれから1年・・・・・

1年前、あの時僕は会場から観ていた・・・・

そしてその翌週の木曜日から

僕はカルロス先生のサルサパフォーマンス教室に

通うことになった・・・・

非常に充実した激動の1年でした。

そして、これから

また新たなストーリーを

創っていきたい!!!

昨日の自分を常に超えて

進化し続けれるように・・・・・

最大のライバルは

誰でもなく・・・・

昨日の自分!

昨日の自分を常に超えて進化していくことを

忘れないように

日々精進してまいります。

来年のサルホは

更に充実した自分でいたいと思う。

試練は人を成長させ強くする!

この度のサルホにあたって

またしても、すんなりとは

事が運ばない。

常に、ここは!という時に

不思議と様々な試練が襲いかかってくる!

でも、いつも思う・・・・

「天は乗り越えられる試練しか与えない」

天はきっと自分自身の進化を手助けしてくれているのだと思う。

今まで以上に本気で進化したい!と望んでいるからだろう。

また今年、どんな試練が待ちうけているか

解らないが・・・・

何が起きても落ち着いて

その状況をプラスに受け止め

ユーモアを持って笑い飛ばして

ポジティブに前進していこう!!!

今回は肋骨の骨折のお陰で

初めて、さらしを巻くという経験もできた。

そして人の暖か味も更に感じることができた。

自分自身、決して最後まで諦めないでチャレンジすること!

自分を最後まで信じきること!

様々なことを感じ、学習することが出来た。

それもこの肋骨の骨折という

天からのプレゼントがあったお陰で

ドラマチックな日々を送ることができた。

人生っておもしろい!!!

同じ変えることの出来ない事実・・・

今回は「 肋骨の骨折・・・」でしたが

どんな状況でも・・・・

~のせいで!ではなく

~のお陰で!に全てを変えて行くことによって

全ての思考、出来事がハッピーになっていく!!!

これは脳の働きを高め

体内分泌物も良好にして

心身をより健康にしていくためにも

パフォーマンンス力をアップさせることにも

全て通じる。

こういった経験を

書物だけでなく

人生という素晴らしい舞台で実践できたことは

大きな収穫だった。

最後に

いつも応援して下さる

皆さま方に心から感謝申し上げます。

ありがとうございます。

« 2010年1月 | トップページ | 2010年4月 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ