2010/4/5/ 桜・SAKURA・桜・・・心からありがとう
皆さん、こんばんワンコ・・・・ワンワン
お元気ですか?
桜の季節ですね。
もう花見には行かれましたか?
私は休みがなくゆっくり行く時間がありません。
でもバイクで移動中に公園に立ち寄り少しだけですが
夜桜を楽しんじゃいました
日本の国花である「桜」
本当に美しいですね。
じっと、ず~と観ていても飽きない。
それどころか・・・・どんどん引き込まれていく。
「綺麗だな~」ってしばらく観ていました。
桜の花を観ているといろんな事を考えさせられる・・・・
桜の花から学ぶもの、感じるもの、・・・
数えきれないほどある・・・
桜の花はなぜ?これほどまでに多くの人々を魅了するのだろうか?
きっと命が短く、綺麗に咲き誇り
潔く散りゆく姿が私たちの心を掴んで離さないのだろう・・・
また、あの桜の花の色も素敵。
さりげなく、包み込んでくれるようなピンク色
それでいてとても淡くて明るい・・・・
そして物静か・・・・
一言も文句を言わず、
毎年、春になると必ず
ほほ笑むように
私たちを包み込むように
素敵な花を咲かせて私たちの目を楽しませてくれる。
見る人に元気を与え、
優しさを与え、勇気を与え、
幸せな気持ちを与え、
潤うような癒しを与え、
安らぎを与え、
数えきれないほどの
多くの幸をあたえてくれる。
それでいて私たちに何も求めない・・・
もう少し観ていたい・・・
でも雨ですぐに散ってしまう・・・
あ~何とも言えない
桜を観ながら
心から「ありがとう」って
桜に語りかけてしまいました。
先日、惚れてしまいそうなほど素敵な方と
少しだけお話をする機会があり
一瞬でしたがその方がおっしゃってた言葉が
とても心に残ったので紹介しますね。
「見送る桜、散る桜、見送る桜も、いづれ散る桜・・・・」
この言葉を聴いたときに、
いづれ何事においても
一つの形のものは
必ず終わりが来る
だから今この時を大切にしなければならない!
僕はそう感じた・・・・
この終わりとは悲観的になるのではなく
新たな変化~生まれ変わり~進化を遂げて
形を変えて周りの人々のお役に立つ為の
新たなスタートと言ったほうが良いだろう。
それは仕事に於いても
普段の日常の生活に於いても
言えることだろう。
その為に芽を出し咲き誇る時期、
散りどき(新たに形を変えてチェンジするべき時)を
見定めて時代の波に上手く乗って
形を変えて進化し続けることが大切なのだと思う。
僕の命も桜の花びらと同じように
いつかは散る時が来る・・・・・
それはいつか解らないが、
いつ来ても後悔しないように
今日を全力で生きていきたい・・・・・
そしてこの世の中に生かされてる事に
感謝の気持ちを忘れないで。
桜の花の魅力って・・・・?
皆さんは何だと思いますか?
最近のコメント