2010/6/30/ 7月のZUMBAイベントレッスンのお知らせ!
みなさん、こんばんは
ZUMBAイベントのお知らせです。
★ ZUMBA75分!石川泰子&渡辺俊治郎
ジョイント・スペシャルイベントレッスン!!!
7月4日(日曜日) 13時~14時15分 (75分)
ルネサンス亀戸クラブ
参加費・・・1,050円/お一人様
詳細はルネサンスHPの亀戸クラブ・お知らせコーナーを御覧下さい。
では皆さまのご参加!おまちしております。
« 2010年4月 | トップページ | 2010年11月 »
みなさん、こんばんは
ZUMBAイベントのお知らせです。
★ ZUMBA75分!石川泰子&渡辺俊治郎
ジョイント・スペシャルイベントレッスン!!!
7月4日(日曜日) 13時~14時15分 (75分)
ルネサンス亀戸クラブ
参加費・・・1,050円/お一人様
詳細はルネサンスHPの亀戸クラブ・お知らせコーナーを御覧下さい。
では皆さまのご参加!おまちしております。
みなさん、こんにちわ!
お元気ですか?
LAサルサコングレス続編です。
~新たな景色の紹介~
①「世界の様々な国々の方の前でパフォーマンスの披露」が出来たこと。
そしてこの空間で多くの方からスタンディングオーベーションを頂けたこと。
またステージの上から踊りながらこの状況を肌で感じ冷静に会場がしっかりと見えたこと。
~自分自身、昨年のジャパコンの時よりもかなり余裕もあり進化できていると感じれた~
決して緊張することなくこの本番を思いっきり楽しめました!
②サルサ業界の世界的スター・カリスマと言われる方々をまじかで見れたこと。
普段ではお目にかかれないスターダンサーの練習等すぐ傍で見れたこと。
~姿勢・軸・引き上げ・切れ・メリハリ等!全てに於いて無駄がない~
身体が出来上がっている!更に幅広いダンス技術を持ち動きが美しい!!
③世界のスーパースター!マンボウキングと言われる
エディー ・トーマスさんにまじかでお会いでき声をかけていただき感動したこと。
また彼の言葉と表情が心に響きました。
中でもこの一言がジーンときました。
「気をつけて日本にお帰り下さいね」この一言は
社交辞令でもよくあることですが
そうではなく、言葉に命が吹き込まれているかのごとく
心から気遣ってくださってるのがものすごく伝わってきました。
この時、心がジ~ンと来たのを今でも覚えています。
あの時の状況!彼の表情と声を鮮明に覚えています。
すごく心地よかった。
彼はとても暖かく、穏やかで、言葉一つをゆっくりと、
私たちに、心を込めて伝えてくれているのを感じました。
なぜか?一度会ったら忘れられない・・・・
なぜか?すごく幸せな気持ちになる・・・・
僕は「この人のような素敵な人間になりたい」と素直に心から強く思った。
たった一言が相手をものすごく幸せにさせるという事を
世界のスーパースターから改めて学ばせて頂きました。
言葉の持つ力!
大切にしたいです。
言葉は自動車と同じで
言葉は前輪!心は後輪!伝えたいという想いがガソリン!
この三つがかみ合うと相手の心に伝わるんだろう・・・・
さあ来月はZUMBAのイベントレッスンもありますよ!お楽しみに。
次回告知します!!!
SALSA!LAコングレス2010!
無事に終了して本日帰国いたしました。
応援等のお声をかけていただいた皆様方
本当にありがとうございました。
コングレスは木曜日が前夜祭
金曜日、土曜日、日曜日、それぞれ昼と夜の部があります。
私が出演するチームであるサルサブロッサは
日本の代表として最終日である日曜日のそれも夜の部でした。
とても広い舞台で非常に気持ち良く踊れました。
会場の反応もとっても良かったですよ。
まず前半の女性の斜めバランス!
中盤の中央に全員が集まる迫力のシャイン部分!
後半のラストの難所を乗り越えた後のフィニッシュ!
それぞれの個所で熱い声援と拍手!
演技の終了後は会場にいらっしゃる非常に多くの方から
スタンディングオーベーションで高鳴る拍手を頂きました。
また新しい景色を観ることが出来ました。
伝えたいこと、感じたこと、
感動したことはたくさんあります。
また報告します。
日々進化し、新しい景色を観れるように
チャレンジして、そこで得たものを少しでもレッスンに生かして
多くのお客様のお役に立てれたら幸せです。
今日はもうかなり眠いです。寝ます。おやすみなさい。
みなさん、いつも本当にありがとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント