☆ やってきました!ワクワク12月(^.^)/~~~
さあ、今年も早いもので
あと一か月を切りましたね。
先月はZUMBA集客で金字塔を打ち立てる!!!
先月の11月はZUMBA集客記録がたくさん出ました。
11月3日は経堂で118名!(3ケタ集客)
11月23日亀戸では88名!
11月28日経堂で有料クラス!70名満員御礼!キャンセル待ち続出!
その他、何処も盛況ですね。
これも皆様のお陰です。
本当に心から感謝!
ありがとうございます。
これからもガンガン
エネルギッシュに行きますよ!!!
100歳現役を目指して!!!
12月は?
さて今月は中旬からワールドラテンダンス大会に
JAPAN代表としてサンジィエゴへ行ってきます。
またここで吸収したものをクラスで還元出来るように頑張ります。
そして12月と言えば・・・・
クリスマス!
街もライトアップされてとても綺麗ですよね。
クリスマスと言えば???
皆さんはどんな曲が頭の中に流れてきますか?
私は・・・ワムのラストクリスマスがあの鈴の音と共に
頭の中をぐるぐる駆け巡りますね。
クリスマスソングでタイムスリップ
笑顔のヒミツ?
目を閉じて音楽を流せば・・・・・
時を超えて・・・いろんな所に旅することができる。
まさに・・・・タイムカプセル・・・・・・
タイムカプセルに乗るには
すきなクリスマスソングをかけて
あとはスイッチ!スイッチは瞼(まぶた)!
瞼を閉じると、そこには無限に広がる
世界が待っています。
時には、そんな世界にどっぷりハマるのもいんじゃない。
僕はどっぷりはまっちゃうほうなので
時として涙が止まらなくなる時もあります・・・
恥ずかしながら・・・・
子どもの頃にも戻れるし
今では、会えなくなった
おじいちゃん、おばあちゃんにも会える
過去には戻れないし
戻りたいとは思わない。
でも、あの頃、
たくさんの愛情を注いでくれた
祖父と祖母に
「心からありがとう」という気持ちを伝えて
また現実に戻ってくるんだ。
だから二度と戻らない・・・
今、この時を・・・
全力で命を燃やして生きて行きたい!!
明日という日を迎えられる事は
あたりまえではなく・・・・
「奇蹟」だから。
この奇蹟に感謝して。。。。
常に前を見て
未来を見てポジティブに生きることが好きだ!
でも時に、過去に戻って
今ある事に、改めてありがたさを噛み締めるのも
必要なんだろう。
生きてる事!生かされてる事に
心から感謝をすれば
不平、不満、愚痴は減るだろう
そして笑顔が増えると思う。
笑顔をたくさん増やして
クリスマスを迎えたいし
年を越したいね。
僕は今日、何回笑ったんだろう?
たくさん笑ってる
今日も笑顔で行こう!!!
おやすみなさい。
« ブログ復活! | トップページ | ☆ 命ある事に感謝!生きてるだけでまるもうけ!~あの日のバイクでの交通被害事故から~ »
「ZUMBA」カテゴリの記事
- GW!4月29日・5月6日!目黒区民センターにてレッスンやります!(2014.04.14)
- 3月21日・春分の日!目黒区民センターにてレッスンやりますよ~!(2014.03.03)
- 10月14日!品川健康センターにてレッスンやります。(2013.10.08)
- 9月22日!ZUMBAサークルLOVE&PEACE開催(2013.09.17)
- ZUMBAサークル!第5回LOVE&PEACE無事終了!(2013.06.12)
「熱い想い」カテゴリの記事
- 阪神・淡路大震災の発生から20年・・・西宮出身の女優・藤原紀香さん 震災を語る(2015.01.17)
- 774名の皆さま!ありがとうございました!(2012.05.14)
- 励ましのエールを感じる・・・・皆さまに感謝。(2012.05.09)
- 桜の花に想う・・・(2012.04.06)
- ☆ 命ある事に感謝!生きてるだけでまるもうけ!~あの日のバイクでの交通被害事故から~(2011.03.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ブログ復活! | トップページ | ☆ 命ある事に感謝!生きてるだけでまるもうけ!~あの日のバイクでの交通被害事故から~ »
私もワムのラスト・クリスマスが断トツ一位です
そしてジョン・レノンのハッピー・クリスマスも好きです
そしてそして山下達郎のクリスマス・イヴも好きです
先生の楽しいズンバで元気をもらって私もニコニコ笑顔で頑張りま〜す
投稿: ベティ | 2010年12月 6日 (月) 16時35分
こんばんは☆。仙川パンダです。
私の3大クリスマスソング(笑)は、やっぱりワムの「ラストクリスマス」、JRのCMでお馴染みだった山下達郎氏の「クリスマス・イブ」、中学の英語の授業で習ったジョン・レノン氏の「ハッピー・クリスマス」です。
…そんな時期になりましたね(笑)。
もうすぐワールド大会ですね。楽しんで踊ってきて下さい!。ジャパコンで初めて拝見させて頂き、鳥肌が立つ程の感動を貰いました。お礼に日本からパワーを送りますので、サンディエゴで頑張って感じ取って下さい!(笑)。
投稿: パンダちゃん | 2010年12月 6日 (月) 22時28分
おじいちゃん、て、そういえば、俊治郎さんのおじいちゃんは確か、外国航路の船長さんとかでしたかしら?
貴君の何かしら醸し出すエキゾチックな香りはおじい様のDNAのなせるワザかも、とふと思いました。
最近、フェイスラインがしまってきて、一段と素敵になりましたね。サンディエゴでも、客席を魅了してください。
投稿: るりこ | 2010年12月 6日 (月) 23時45分
師走ですね
ZUNBA盛況ですね。100歳の先生の最前列を目指します
ワールドはチリのサンジャエゴですか
応援しています

クリスマスソングといえばジングルベル♪つづきが青い山脈になってしまう時もあります
投稿: どきん | 2010年12月 7日 (火) 12時25分
私のクリスマスソングはマライアキャリーの"All I want for Christmas is you" です。(ワムもいいけど)くったくのない歌詞が好き(^^)先生、皆さんの声援を一身に受けてサンディエゴで最高のパーフォーマンスお願いします。
投稿: ペニー | 2010年12月 7日 (火) 20時34分
私も、亀戸参加させていただきました。ヽ(´▽`)/


・・・・
ZUNBAって自然に笑顔になりとてもたのしーーい
亀戸は、初めて行きました。
ワクワクどきどき
そして感じたのは、前のほうだけでなく後ろのほうでも楽しそうなカップルが2人で踊っていたり、皆それぞれに楽しみ方をエンジョイしていることでした。
「大声出してごめんねーーー。」
「全然気にしないで私も負けずに騒ぐわよーーー」
初めて会った私たちに声かけてくれました。
その後、巣鴨のとげぬき地蔵に行って大福食べて
何か色気の無いメールになりました。
投稿: ぴーこ | 2010年12月 7日 (火) 22時35分
先生が怪我をされたと聞いて、とても驚きました。世界大会を翌週にして、まさかの事故。さぞ、気落ちしておられる事でしょうね。私が首・肩・腕の不調から、暫くズンバをお休みする事を先生に言おうとした矢先の出来事でした。(整形外科に毎日通院中です)先生の一日も早い回復をお祈りしています☆″とともに、皆俊治郎先生の復帰を待っていますから、焦らずしっかり治してきてくださいね。先生が復帰される日まで、クリスマスにズンバ60で着ようと思っていた赤い衣装(ラテン系のセクシー衣装)は封印しておきます。先生、早く元気になってv
投稿: MIE | 2010年12月12日 (日) 15時52分
亀戸クラブでいつも先生のクラスを楽しみにしています。
参加者がいっぱいなのに、全員と目を合わせ、応援してくださる姿に感動です。
今月はお会いできず残念ですが、サンディエゴでのご活躍を祈っています。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
投稿: 玉川一郎 | 2010年12月21日 (火) 10時16分
精力的に活動されているみたいですね。
クリスマスソングでエアロしたのが、もう何年前でしょうか?
もうすぐお誕生日ですね。
今年も、素敵なお誕生日を…
たまには、大阪にも来てくださいね。お待ちしています。
投稿: タイラ | 2010年12月23日 (木) 22時41分
お誕生日おめでとうございます
先生に出会えてよかったです
またまた素晴らしい年になりますように
最近は学校が忙しくてなかなかいけないですが
学校落ち着いたら行きます
忘れられないうちに行きます
投稿: りお | 2010年12月28日 (火) 00時29分
俊治郎先生、怪我されたと聞きました
とっても心配しています

でも 生きててよかった
生きてるだけで 100点満点
ゆっくり 治してくださいね
投稿: ペコリンコ | 2010年12月28日 (火) 17時49分
お誕生日おめでとうございます。
折角のお誕生日なのに、怪我をされてしまって残念ですね。
本日、1月も代行の告知を見ました。
早く治して、一日も早い復帰をお待ちしています。
投稿: bukumama | 2010年12月28日 (火) 20時54分
山形は今雪に埋もれています。昨日、新庄の隣村で積雪量日本一だそうです
太陽の力ってすごいですよね
スタジオで踊ってる私達も気持ちまでぽかぽか
(半分壊れてる?) 夏が待ち遠しいです
でもでも 春は必ず来るんですよ
投稿: ちーまま | 2011年1月20日 (木) 16時24分
俊治郎先生お体を充分治してから、又エアロ、ズンバを教えてください。何より身体が大事です。決して焦らないで、じっくり治してください。国立の皆も先生の身体を一番心配しています。またお元気になられたら、先生は世界Ⅰの方です。私は先生のご指導が、大好きでスポ-ツクラブに、通っています。沢山の生徒の為にもじっくりと、治療に専念してください。お大事になさってください。
投稿: 加藤久美子 | 2011年2月17日 (木) 08時18分
先生~♪
ゆうこりんだよ~o(*^▽^*)o
先生が怪我したときはショックだったけど・・・・先生なら絶対復活してくれるって信じてます。前にも言ったけど先生は私に生きがいをくれた大切な人です。
私も・・・・色々あって挫折しそうになったりしたけど、先生とまた踊れる日が来ることを楽しみにがんばります。
夢は持ち続ける、って先生と約束したから!
先生が帰ってくるまでサルサバーで踊って待ってるよぉ
投稿: ゆうこりん | 2011年3月 3日 (木) 19時50分
コメント数が増えている!ということは・・・先生、ブログ見るまでに回復したのかな?元気になったのかな!?
春は、すぐそこ。
投稿: MIE | 2011年3月 4日 (金) 00時26分
12月6日の更新時にコメントをくださいました、MIEさん、ゆうこりんさん、加藤久美子さん、ちーままさん、bukumamaさん、ペコリンコさん、りおさん、タイラさん、玉川一郎さん、
ぴーこさん、ぺにーさん、どきんさん、るりこさん、パンダさん、ベティさん
素敵なコメントをありがとう。これからもよろしくどす。ではでは(^.^)/~~~
投稿: 俊治郎 | 2011年3月 5日 (土) 10時32分