SALSA&BACHATAペアコンペティション!いよいよ明日!
いつも応援をして下さる
皆さま本当にありがとうございます。
SALSA&BACHATAペアコンペティション予選会5月の部!
いよいよ明日になりました。
肋骨のヒビという怪我、その他怪我は、多々ありますが・・・
全てをプラスにエネルギーに変えて
明日、楽しんできます。
今回、本当に周りの皆さんに、
チームメイトに支えられ明日、本番を迎えようとしています。
心から応援して下さる全ての人に感謝!
「 ありがとう 」
本番が待ち遠しい感じです!
やるだけやったから!!!
あとは本番を楽しむだけです!
本番前は「 あきらめる 」ことが大切!
あきらめる・・・とは
明らかに極めること!
今回、一番嬉しかった事は
多くの方に応援を頂けた事!
そして今回の本番を迎えるにあたり
自分自身が
かなり!スキルアップ出来た事!
結果も大切ですが
ここに至るまでのプロセスの中で
自分自身が成長!進化!が出来た事!
これが何より嬉しい!
今日も一日
手を緩めづ
進化出来るように努めたい!!!
« 言葉のチカラ・・018 | トップページ | ペアコン本番!最高!めっちゃ楽しめた!ありがとう! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- インフルエンザ時のお見舞いコメントへのお礼とご報告(2016.04.05)
- 8月ですね。暑いね!(2015.08.03)
- 暑いね~(2015.07.15)
- 「筆記スピード」と「学力」は比例する?(2015.07.14)
- モルディブの透明な海と生き物が神秘的(2015.07.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
明日デスか⁉ワクワクが伝わって来ます。きっと美しく舞われることと思います。エアロでも、ダンスでも、美しく動いて止まるところで止まれる。先生の動きは見ていてとても気持ちが良いです。陰での練習量とイメージの終結の確かさだと感じます。昔に絵を習ったことがありまして、プロと素人の差は、やっていたら出来ちゃったが素人で、プロは最初から最後まで描くイメージがあるのだそうです。先生の作品を直に見てみたいです。今回は遠くで想像して、悶絶してます(笑)では、ご健闘お祈りしてます。
投稿: 京都のおたべ | 2012年5月18日 (金) 16時57分
いよいよ明日が本番なのですね!
ブログを読んでいるだけで、緊張してきます。
(何でやねん!てね)
何でもパワーに変えることが出来る俊治郎先生のことですから、きっと納得のいくものになると信じています。
(なんて、偉そうですね。スミマセン)
先生の周りだけじゃなく、大阪からも応援していますので、頑張ってくださいね。
結果のブログを楽しみにしていますね。
ところで、DVDでの発売はないのでしょうか?
投稿: はせどん | 2012年5月18日 (金) 18時34分
「全てをプラスにエネルギーに変えて」俊治郎先生の心粋が伝わってきます
感謝
本番の舞台を楽しんできてください。
新たなステージに挑戦する、先生の意気込みに感動して、
自分もがんばろうという気持ちが沸いてきます
投稿: ペコリンコ | 2012年5月19日 (土) 08時37分