言葉のチカラ・・026
できると思えば、おそらくできる。
できないと思えば、間違いなくできない。
自分を信じることは、あなたを発射台から離陸させる
着火スイッチである。
デニス・ウェイトレー
(アメリカNASAのコンサルタント)
人生は自分が心から強くイメージした通りになる。
人間は実現可能なことしかイメージできないから。
SW
« 本日快晴!!! | トップページ | 夏よ・・・・終わらないで・・・・ »
「言葉の力!たった一言が人生を変える!」カテゴリの記事
- 2015・・・言葉のチカラ・・・030(2015.07.06)
- 2015・・言葉のチカラ・・・029(2015.06.22)
- 2015・・言葉のチカラ・・028(2015.06.15)
- 2015・・言葉のチカラ・・027(2015.06.08)
- 2015・・言葉のチカラ・・・026(2015.06.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いよいよ今週末に 第二回「LOVE&PEACE」ですね。

初参加します。めっちゃ楽しみにしています
バチャータのパフォーマンスの時は口を開けすぎて
あごがはずれたりしないように気をつけます
夏かぜをひきませんように
投稿: ペコリンコ | 2012年7月 4日 (水) 13時46分
ジャパンサルサコングレンス 進出おめでとうございます
世界に向かって 一歩前進ですね 本当におめでとうございます



第二回 ラブ&ピースで踊ってくださった時も とってもセクシーで素敵でした
そのあとのイベントも めっちゃ楽しかったです。 廻りの人たちとも打ち解けて いっそう楽しめました ズンバは人と人をつなぎますね
次回も決まったことですし はりきって 夏をのりきれそうです
投稿: ペコリンコ | 2012年7月10日 (火) 09時25分
しゅんじろう先生こんにちは お元気ですか?
モザンビークにきてもうすぐ2ヶ月です。
小学校に赴任して2週間経ちました。
どうにかこうにかやってます。
サルサは踊れる人もたくさんいるのに良い先生がいなくて
いても夜にしかやってないので車を持ってない私は通うことはできません
この間、あるサンバの先生がサンバのレッスンに参加させてくれたんですが
意外にできた私を見て、「やったことあるの??」と聞かれました。
確実に先生のズンバのおかげだなと思いましたよ
ちなみに子ども達は踊るの大好きなのですが、私も時々誘われます
輪になって順番に真ん中に1人ずつ踊りを披露します。
私は何回も指名されるので、ズンバでやってた振り付けを思い出してやってると子ども達はとても喜んでますよ
ポルトガル語はまだまだ分からず
あーー日本に帰ってまた皆で踊りたい と思ったりもしますが
なんとかやってます。
投稿: 細見佑子 | 2012年8月21日 (火) 05時20分