« 本当?つるつる男子・・・ | トップページ | 2013・言葉のチカラ・011 »

2013年6月 7日 (金)

2013・言葉のチカラ・010

人間は働き過ぎて

ダメになるより、

休み過ぎてサビつき、だめになることの方がずっと多い。

他の人に一生懸命サービスする人が、

最も利益を得る人間である。

             ケンタッキーフライドチキン創業者/カーネル・サンダース

 人間とは人の間と書く。

 働くとは人が動くと書く。

 働かないとは、

 人が動かない事になる

 動かなければ

 身体に様々な病気を引き起こす。

 すなわち

 人が人らしく健康に生きるには

 日々動いて働くことである。

               SW

 

« 本当?つるつる男子・・・ | トップページ | 2013・言葉のチカラ・011 »

言葉の力!たった一言が人生を変える!」カテゴリの記事

コメント

人生においてもっとも大切なことは愛することと働くことである
                          
                          ジークムント・フロイト

おなじみ精神分析の大御所、フロイトの言葉です。実はこの言葉の解釈をめぐって様々な説があるのですが、私は文字通りの意味でとらえています。さらに、小難しい理論をうちたてた神経質なフロイト大先生でもこんなシンプルでラブリー?な言葉にたどり着く、ということは、考えすぎて立ち止まったり行き詰まったりしたときは、シンプルな思考や原点に戻ったほうがいいということかな?と”深読み”しています。
あくまでも私のオリジナルの解釈ですが・・・

RYOさん、とても素敵なコメントをありがとうございます。
シンプルですがとても深い言葉ですね。
確かに物事は複雑に考え過ぎるより
シンプルに原点を忘れないで考えることが大切ですよね。
RYOさんの頂いたコメントで改めて認識させていただきました。
ありがとうございます。
愛することと働くこと!
納得です。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013・言葉のチカラ・010:

« 本当?つるつる男子・・・ | トップページ | 2013・言葉のチカラ・011 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ