« GW!4月29日・5月6日!目黒区民センターにてレッスンやります! | トップページ | GW2日間の目黒レッスン無事に終了。ありがとうございました。 »

2014年5月 6日 (火)

鯉のぼり

最近、信号待ちをしていると

民家の家から鯉のぼりをよく目にする。

大人になっても

何だかこの、鯉のぼりを見ると

嬉しくなる。

まだ自分は子供なのだろうか?・・・・

近所のコンビニに買い物に行く途中にも

鯉のぼりを発見!発見すると嬉しくなる。

でも鯉のぼりを見て感じたのは

同じ鯉のぼりでも、家のどこに立てるのか

何処につるすのかで、風に綺麗に泳いでる鯉のぼりもあれば

全ての鯉のぼりがぺしゃんこになって風になびかず

泳げていないものもあった。

同じ鯉のぼりでも何処に垂らすのか、つるすのか、立てかけるのか?

ちょっとした工夫でこんなにも違うのかと感じた。

もし僕が子供だったら自分の家にある鯉のぼりは

風になびいてカッコよく泳いでいてほしいと思う。

同じものでも、ちょっとした工夫、角度、場所、空間の使い方、配置により

生かし方がぐんと変るんだなと、

家の近所のいくつかの鯉のぼりから学んだ。

ダンスも同じことが言える部分も多々あるだろう。

同じ振付でも、インストラクターの見せ方、立ち方、

演出の仕方で参加者に与える影響は雲泥の差になるだろう・・・

今日はあと数時間で

目黒にてZUMBAレッスンがある。

自分のレッスンも鯉のぼりに例えるなら

風になびくカッコイイ動きのある鯉のぼりのように・・・

観る者を魅了できるような動きと演出が

出来るようなレッスンを目指して頑張りたい!!!

僕は大人だけれど

心の中には

毎日、子供のような

風になびくカッコイイ

鯉のぼりを掲げていたいと思う。

« GW!4月29日・5月6日!目黒区民センターにてレッスンやります! | トップページ | GW2日間の目黒レッスン無事に終了。ありがとうございました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鯉のぼり:

« GW!4月29日・5月6日!目黒区民センターにてレッスンやります! | トップページ | GW2日間の目黒レッスン無事に終了。ありがとうございました。 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ