« スシ職人と音楽家の意表を突くコラボレーション・・・この発想は素敵 | トップページ | ○○○が○○○に「ハグしてください」・・・カワイイ。 »

2015年3月24日 (火)

若いカラダをキープする5つの基本

みなさん

おはようございます。

昨日はとても寒かったですが

今日は快晴!気持ち良いですね。

ただし、花粉がすごい事に・・・

さあ、都内でも桜が開花して

やっと春って感じですね。

今日は若いカラダをキープする

5つの基本という記事をアップします。

記事を読みましたが

ただしこの5つだけでは

足りませんが

参考になると思います。

      ↓

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150318-00201990-woman-hlth&pos=3

あと大切なのは

上記の記事にはありませんでしたが

大脳の使い方、気持ちの持ち方も

非常に大きいと言えます。

気持ちの持ち方、すなわち

大脳の感じ方、物事の捉え方、処理の仕方で

大脳からカラダ全体に与える影響は

無視できません。

かなり大きな影響をもたらします。

以前読んだ冊子に

ある修道女、200名の当時(18歳~24歳)の手記に

ポジティブな文面を記載していた修道女達と

ネガティブな文面を記載していた修道女達と

その後を60年にわたり追跡調査を実施した

アメリカでのデーターを目にしました

80歳を超えて元気に暮らしていたのは

ポジティブグループは90%生存

ネガティブグループは30%生存

ここに60%の開きがあります。

血流を考えても

ポジティブに考えた方が

血液の流れが良くなることもわかっています

ネガティブに考えると血管が収縮して流れが悪くなります。

常に明るく、元気よく、ポジティブに!

日常に常に笑いを!

今日も5つのポイントとメンタルも前向きに

過ごしていきましょう。

« スシ職人と音楽家の意表を突くコラボレーション・・・この発想は素敵 | トップページ | ○○○が○○○に「ハグしてください」・・・カワイイ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今朝は特に花粉症がひどかったのですが、先生の楽しいレッスンに参加して症状は軽くなりました。
ポジティブな気持ちって大事ですね!!
ブログも楽しみに読ませていただいてます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 若いカラダをキープする5つの基本:

« スシ職人と音楽家の意表を突くコラボレーション・・・この発想は素敵 | トップページ | ○○○が○○○に「ハグしてください」・・・カワイイ。 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ