« 夏気分! | トップページ | 長生きに役立つ運動方法の一例。ハーバード大学での研究より。 »

2015年5月15日 (金)

若者が感じる大人力・・・

みなさん

おはようございます

今日も快晴!

最高!気持ち良いですね。

今日は

若者(20代~30代)から見た

大人力という

おもしろい記事があったので

掲載します

さあ、あなたの大人力は

いかがですか?

まあ、私は

全てクリアーしていると思います。

自画自賛ですが。。。

自分ではわからないですよね。

周りの第三者の方が答えを

持っているのだと思います。

大人力不足について

    ↓

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150512-00042188-r25

自分の哲学

価値観のもと

自分軸がぶれなければ

人と比べることもなく

全てを受け入れることが

出来るのだと思う

自分がない人は

どうしても

他人が気になってしょうがないのでしょうね

自分のぶれない軸を持つ

その為には

カラダも心も

ある意味

不安定な部分を味わう事が

大切ではないでしょうか?

コアを鍛えなければ

カラダも心も

ぶれぶれになりますね。

満たされすぎると

ある意味、成長出来ないでしょう。

不安定を楽しみ

その中から

学ぶことが

カラダにも心にも

生き方にも

必要だと思う。

« 夏気分! | トップページ | 長生きに役立つ運動方法の一例。ハーバード大学での研究より。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 若者が感じる大人力・・・:

« 夏気分! | トップページ | 長生きに役立つ運動方法の一例。ハーバード大学での研究より。 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ