« もうすぐ母の日ですね。 | トップページ | 母の日 »

2015年5月 9日 (土)

GWが終わり5月病について・・・その改善方法とは。

みなさん

おはようございます。

今日は

朝から曇ってますね。

また少し、雨も降り始めましたね。

外は少し

どんよりとした感じですね。

ですが

こんな時こそ

気持ちを楽しく

ワクワク一日を過ごしたいものです。

さて、今日は

そうは言っても

GWも終わり

なんとなくやる気が出ない

何だかすごくカラダが疲れている

気持ちがぱっとしない等・・・

4月の環境の変化と5月に入り

環境変化の緊張感から解放され

この急激な変化から

なんとなく疲れてやる気がでない・・・

5月病について

原因→症状→改善策→元気を取り戻す

こう言った事をわかりやすく記載した

コラムを添付いたします

     ↓

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150506-03000052-mynavis

■五月病からこうして立ち直った!

では、皆さんはどうやって五月病から立ち直ったのでしょうか。64人に聞きました。

回答をご紹介します。


・全員に対して全力に向き合うと疲れてしまうと分かったので、付き合う人を絞った。(28歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)

・面白いお笑い番組を見たり友達と遊んだらけっこうすぐ治った。(30歳男性/食品・飲料/技術職)

・「時間が解決してくれる」と自分に言い聞かせて、やり過ごすうちに復活。(31歳女性/小売店/販売職・サービス系)

・部屋が汚くなって、思い切って掃除をしたら治りました。(31歳女性/医療・福祉/専門職)

・日々の仕事をこなしていたら自然と元に戻った。(31歳女性/自動車関連/事務系専門職)

・同期と愚痴大会・飲み会を開催したら治った。(32歳女性/医療・福祉/専門職)

・うーん、とりあえず深く考えることをやめました。職場が嫌なら、学校じゃないし逃げればいい、お金ためて行動あるのみ! と行動し始めてから治りましたね。(24歳女性/人材派遣・人材紹介/販売職・サービス系)

まとめると・・・


「自然に治った」と回答した人は計6人いらっしゃいました。また「時間がたったら治った」といった回答が多くありました。現在の環境に慣れて、緊張しなくなったら五月病から脱出できるのかもしれませんね。

また、友達と話したり、飲みに行ったり、面白い番組を見たりといった、自分の気持ちをリラックスさせることが効くようです。
あなたは、五月病になってしまったことはありますか?

以上

そんなこんなで

私が今、出来ること

5月病の方、予備軍の方に対して

また、日常でストレスをたくさん

抱えていらっしゃる方々に対して

気持ちの部分で

少しでも元気になって頂く為に

今すぐ

自分が少しでも力に成れることは・・・

できることは・・・

今の仕事を通して

自分のレッスンの中で

ストレス発散して頂く

思いっきり笑って頂く

楽しく動いて汗をかいて頂く

大声を出して発散して頂く

ラストのストレッチで

ゆったりと癒されて頂く等・・・・

さあ、今日も

多くの誰かの為に

そして自分自身の為に

一本、一本

1レッスン、1レッスン

今、この時、一瞬、一瞬を

大切に!

本気で!

魂を込めて

レッスンをさせて頂きます。

また、

思いっきり笑いたい人は

僕がハマってる笑い

 ノンスタイル

めっちゃ、笑えます

かなり

お世話になってます。

ノンスタイル!最高!

    ↓

http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%BC%AB%E6%89%8D+%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB

« もうすぐ母の日ですね。 | トップページ | 母の日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GWが終わり5月病について・・・その改善方法とは。:

« もうすぐ母の日ですね。 | トップページ | 母の日 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ