« 2015・・言葉のチカラ・・028 | トップページ | スマホ依存症のあなたへ。今すぐ電源をオフにすべき「5つの理由」 »

2015年6月16日 (火)

なぜかダルい! 「梅雨」に体調を崩す原因と対策3つ

みなさん

おはようございます

本日は少し曇ってますね

さて今日は

この梅雨の時期

なぜか?カラダがだるくなることは

ありませんか?

梅雨の時期に

体調を崩す原因と対策3つ

記載された記事を掲載しますね

     ↓

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150611-00000004-papimami

この梅雨の時期は

雨が多くなり

日に当たる時間が

短くなったり

気圧の変化だったりで

副交感神経が優位になりがちです。

そうなると

カラダがだる~く感じてしまいます

ですから

この梅雨の時期

晴れた時には

出来るだけ日光にあたりましょう

部屋の中に閉じこもらないことが

大切ですね。

まあt、

カラダを動かして

交感神経をしっかり

刺激することが

大切ですね。

さあ、今日も

いっぱい汗をかいて

デトックス!

心も体も

気分爽快!でいきましょう。

« 2015・・言葉のチカラ・・028 | トップページ | スマホ依存症のあなたへ。今すぐ電源をオフにすべき「5つの理由」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

今日のZUMBAで一気に気分転換出来ました(*^^*)いつもと違った曲で踊ることができてよかったです!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なぜかダルい! 「梅雨」に体調を崩す原因と対策3つ:

« 2015・・言葉のチカラ・・028 | トップページ | スマホ依存症のあなたへ。今すぐ電源をオフにすべき「5つの理由」 »

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ