みなさん、こんにちは。お元気ですか?
早いもので1月もあと1週間ですね。
さて2月からのスケジュール変更のお知らせです。
新たに2本レッスンが増えます。
○火曜日/ ルネサンス目黒クラブ 10時20分~11時10分(アクアビクスダンス50)
12時20分~12時50分(ZUMBA30)
また1月末で終了となるレッスンは1本です。
●木曜日/ ルネサンス富士見台クラブ
19時~19時40分(はじめてエアロ)が1月末で終了です。
自分自身このクラスを外したくない気持はとても強いのですが
どうしても自分自身のスキルアップしたいことがこの木曜日のこの時間とかぶるので1月末で終了とさせていただきます。
この木曜日の夜は自分自身のラテン&サルサのスキルアップのために使わせていただきます。またここで学んだものを通常のクラスで還元できればと思っております。どうぞご理解の程よろしくお願いいたします。
常に新しいことで自分が心から好きになれるものを探し、その見つけた何かに対して学ぶことを絶やさずやっていこうと思う。
居心地の良い場所はとても心地良いのですが常にどこかで自分自身に刺激を与えて適度な緊張感とチャレンジ精神を与え続けて、常に進化し続けることが自分自身の成長を促進させることに繋がると思う。
お客様へ常に感動していただける素敵なレッスンを提供したい!!!
流れを止めない!常に流れ続ける水の如く!!
「水は流れが止まると濁る、しかし流れが止まらなければ水は濁らない」
これは自分自身がお客様に提供させて頂くレッスンに対するモチベーションにも同じことが言えると思う。
「常にお客様と自分自身の為に学び続ければやる気は衰えることを知らずどんどんモチベーションはアップするだろう!しかし学ぶことを辞めたときは目の前の素敵な仕事はただ時間を消費するだけの作業と化してしまうのではないだろうか?・・・・」
学ぶこととは心の根底に自分とお客様に対して本気の愛情があるかどうかで行動を起こせるかどうかが決まると思う。そしてその真の姿勢はMUST(~しなければならない)ではなくWANT TO(~したい)でありたい。
またそれを伝えるときには自分がこんなに知ってますという形ではなく、大好きな人に伝えたいという想いをもって相手の立場で言葉を選んで伝えてほしい。相手が聞いてよく解からないというのは伝える側のプレゼンテーションに問題がある。お客様が理解しやすいように解かりやすい言葉で気負うことなく自然体でお伝えすること、また絶対にお客様の自尊心を傷つけないようにお伝えすることが大切やと思う。誰だって言葉の意味が解からなくて相手に聴いて・・・それ知らないの?と思われるのは嫌だ!という方が多いですから。
解かりやすい言葉で話すこと・・・それは相手への愛情だと思う。
自分自身まだまだ出来てないところだらけやけど一つ一つクリアーしていきたい!
お客様に「めっちゃ楽しかった!また来たい!」と感じていただけるように日々精進です。
常に誰かの幸せを本気で願い自分自身の成長を意識して実践されてる方は山の上流から下流へ流れてきた石のように丸みを帯びてとても穏やかな方が多い。さて私、俊治郎は今どのあたりを流れている石なんだろうか?まだまだ上流~中流を流れている尖った石かもしれない。
あの人と接しているだけで勇気をもらえる。元気になれる。癒される。穏やかな気持になれる。そんな素敵な人間に成長したい。まだまだ人生修行中の俊治郎です。
皆様これからもどうぞよろしくお願いいたします。
最近のコメント