2015・・・言葉のチカラ・・・030
いかなる状況においても
必要なものは、
希望である。
サミュエル・ジョンソン
(文学者・イギリス)
どんな
環境にあろうと
目の前にある
出来ごとを
全てプラスに受け取っていこう。
人生に
マイナスなんて何もない。
自分の気持ちひとつで
目の前の景色は
大きく変化する。
SW
感謝の気持ちがあれば
全ての出来事が
楽しくて楽しくて
たまらなくなる
SW
いかなる状況においても
必要なものは、
希望である。
サミュエル・ジョンソン
(文学者・イギリス)
どんな
環境にあろうと
目の前にある
出来ごとを
全てプラスに受け取っていこう。
人生に
マイナスなんて何もない。
自分の気持ちひとつで
目の前の景色は
大きく変化する。
SW
感謝の気持ちがあれば
全ての出来事が
楽しくて楽しくて
たまらなくなる
SW
他人のために
尽くす人生こそ、
価値ある
人生だ。
理論物理学者
(アルバート・アインシュタイン)
自分の為だけではなく
誰かの役に立つ為の方が
カラダの細胞たちは
より多くの
力を発揮するだろう。
SW
過去を振り返るよりも、
未来への夢を持つ方が
よいものだ。
トーマス・ジェファーソン
(政治家・アメリカ)
人は過去に生きることは
出来ない
しかし
未来を夢見て
生きることは出来る
希望ある充実した未来を
手にしたければ
たった一つだけ方法がある
それは
今を一生懸命に
生きることだ
必ず未来は開かれる。
SW
現在・過去・未来
人は今
この瞬間
現在を生きてる
未来を明るくするには
今日という日
一日を一日を
悔いなく生きること。
SW
人生を喜び、
楽しめ。
人生は、
愛し、
働き、
遊び、
空を見上げる
チャンスを
与えてくれる。
(ヘンリー・ヴァン・ダイク)
(作家・アメリカ)
幸せな人とは
人生に於いて
自分自身
心から
日々幸せを
感じれる人は
幸せな人である
どんなに満たされていても
幸せと感じることが
出来ない人は
不幸せな人である
幸せは
周りの人が
決めることではなく
自分が感じて
決めることである。
あなたは
今、
幸せですか?
私は
生きてるだけで
幸せを
心から
実感できます
そう本当に思える
自分が
また幸せです。
SW
常に準備を怠るな。
チャンスはいずれ
訪れる。
エイブラハム・リンカーン
(政治家・アメリカ)
日々常に
刃を磨き研ぐ事を
怠るな
刃が綺麗に
磨きあがった時に
ネクストステージの
天使は
あなたに
微笑みかけてくれる。
SW
今日という
二度と戻らない日を
決して
無駄にしては
いけない
一日という点を
より濃く生きることが
人生という線を
より充実させてくれるだろう
この充実感は
お金だけでは買えない
あなたの思考と行動力で
手に入れることができる
これは
最高の宝物であり
人生の最後が
あなたを迎えにきたときに
あなたを心地よく
包んでくれる毛布になるから。
SW
冬がなければ、
春の訪れはそれほど
喜ばれるものではない。
逆境を経験しなければ、
成功もそれほど
嬉しいものではないだろう
アン・ブラッドストリート
(詩人・アメリカ)
何事も
すぐには達成できない
でもそこで
決して諦めてはいけない
達成するために
陰で頑張る行動と時間とを
楽しもう
この費やした時間と
流した汗は
君の人生の最高の宝物だよ。
君が
人生の晩年、そして最後を
迎える時に
最高の子守唄を
歌ってくれるのは
今までの人生で本気で頑張った
思い出なんだよ。
心に染みいるほどに
安らぎを与えてくれるだろう。
終わりよければ
すべて良し。
今日も
人生の最後を
気持ち良く
迎えることのできる
準備として
目の前にある
今やるべき事に
一生懸命に取り組み
人生の最高の
精神の宝を貯金しよう。
人生は一度しかなのだから
今日という日は
二度と帰ってこないのだから
今日も一日
悔いのないように。
そして
命のある事に
感謝の気持ちを
忘れないで。
SW
我々の運命は
星が決めるものではない。
我々自身の
思いが決めるものだ。
ウィリアム・シェークスピア
(劇作家・イギリス)
自分の人生は
誰でもない
自分で決める
自分で決めた人生に於いては
悔いは残らない
人生で大切なこと
それは・・・
決して後悔しない事。
今しかできない事を
目の前にあることを
全力でやること!
これが大切。
SW
諦めることは
いつでもできる
やりたいことがあるなら
命がある限り
決して
諦めてはいけない
自分自身の命の
叫び声を真剣に聴いてみよう
命の叫び声に従い
生きることは
すなわち
自分自身の
命を大切にすることになる
絶対に
自分の命を粗末にしてはいけない。
命の真の声に耳を澄まそう。
あとは行動のみだ!
君の命は
世界に・・・いや宇宙に
たった一つしか存在しない
貴重な命だから・・・
大切にしてあげれるのは
君だけしかいないのだから・・・
SW
どんな人間でも、
自分が思っている
以上のことが
成し遂げられるものだ。
ヘンリー・フォード(実業家・アメリカ)
自分がやりたい事
一生かけてでも
探してほしい
なぜなら
それが
あなた自身が
この世に生まれてきた
使命であり役割であるから
そして
自分が一生かけて
やりたいことを
探し求め
見つけだして
実践している人は
誰もが
本当の幸せ者である。
SW
自分がやりたい事
本気で探さなければ
見つからないよ
人生で一番大切な
宝探しだからね
宝はそう簡単には
見つからない
しかし
本気で探すならば
必ず見つけだすことができる。
そして
その宝を見つけ出した人は
毎日が楽しくて楽しくて
たまらなくなるだろう。
なぜなら
人間は自分がやりたい事を
やってる時が
一番、人間の命が燃えてる時だから
また大脳が一番力を発揮できる
状態だから。
さあ、自分自身が
一番輝ける
やりたいことを
探しに行こう
もう見つけ出す事が出来た人は
それを極めて行こう。
人生、後悔なく
最高に楽しめるからね
人生は
一度しかないから
今を絶対に諦めるな。
君の心次第で
人生はどうにでも変えることができるのだから。
SW
人の中に眠る
素晴らしさを
掘り起こすのは、
賞賛と励ましである。
チャールズ・M・シュアブ(実業家・アメリカ)
年を重ねるだけでは、
人は老いない。
理想を失うことによって、
人は老いるのだ。
サミュエル・ウルマン(詩人・アメリカ)
二流の人間は
人の短所を探し安心する。
一流の人間は
人の長所を見抜き学習をし、
自分自身も吸収・成長をしようとする。
SW
どんな些細なことでもいい
感謝と希望と目標を持ち続けて生きている人は
生涯青春である。
SW
人は何歳になっても
今を本気で生きてる人は若い
今を惰性で生きてる人は、既に年老いている
SW
おじさん、おばさんに、に
ならない人ってどんな人?
それは
何歳になっても
過去を振り返らず
未来を見つめ
進化しようと常に努力を
惜しまない人。
そして
心が疲れていない人。
笑顔と爽やかさ、可愛らしさを
持っている人
こういった人は
おじさん、おばさんではない。
レディー&ジェントルマンなのだ。
SW
人の夢にケチをつけたがる
心の狭い人間には近づくな。
本当に器量の大きい人間は
「あなたも成功できる」と
思わせてくれるものである。
マーク・トウェイン(作家・アメリカ)
一流の人間は人の成功を喜べる
二流の人間は人の成功を妬む
三流の人間は人の成功を壊そうとする
君が本気で頑張るなら
君のまわりに一流の人間達が
集まってくる。
そして君を応援してくれる。
SW
本気で頑張る人は
人の頑張りが理解できる
だから人を心から応援できる
怠惰な人は
頑張る人が眩しく見えて
自分が惨めになりたくないから
頑張る人の邪魔をしようとする。
SW
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント