SALSA

2013年7月 9日 (火)

僕の演技の動画も観れます!!第11回全日本サルサ&バチャータペアコンペティション予選会の結果報告だよ!

みなさん

いつも応援して頂きありがとうございます。

7日、CLUB ディアナで発表がありました。

今回の結果はというと・・・・・

ありがたい事に・・・・

予選を通過出来ませんでした。

なかなか神様はそうかんたんに

微笑んではくれなかったようです。

昨年の12月マイアミでメンズソロを観た

その日からホテルのジムでトレーニングに励み

来年も必ず来ると心に誓って日々、毎日

進化出来るように取り組んできたのですが・・・

今回の結果は皆さまの熱い応援と期待には

応えることができませんでした。

ただ、ここで終わる私ではありません。

来年こそは必ずリベンジしまます。

今回、結果的には予選通過出来ませんでしたが

自分自身としては昨年の12月から

明らかに進化出来た所が多々あるので、

具体的には、ムーブメント、筋力、ボディスタイルアップ、

柔軟性、バランスコア等、メンタル他・・・

この半年間、日々必死で取り組んできたことに

一切の無駄もなく、自分の中では

勝利出来たと思っています。

進化できなくて予選を通過しても

何も喜びは湧いてこないですから・・・・

最終的には自分自身を誤魔化すことは出来ないですから。

その部分では良く頑張った!そして結果発表の直後から

来年のワールドに向けて計画を立てて

進化出来るように頑張っていこうと自分自身

心に誓いました。

観る方々にもっと感動を与えることができるように

更に磨きをかけていきます。

今回は、ありがたいことに

もっと学習してスキルアップして

取り組むべき事に取り組むんだと言う事を

神様からプレゼントを頂きました。

美味しいものを作るには

時間は必要ですからね。

必ず進化して

来年は皆さまにソロの演技を

ジャパコン(お台場)に

観に来て頂けるように頑張りますね。

そしてワールドに行けるように励みますね。

必ず来年は男性ソロ日本代表で

ワールドに行き、ワールドで入賞を目指します!!!

その為にも

1日1日を決して無駄にせず

頑張っていきます。

今回の悔しさをエネルギーに変えて。

・・・・・・・

私の演技と

予選を通過した他2名の男性の演技と

ワールド上位3人のの演技を下に記します。

・・・・・・・

   私(SHUN)の今回のメンズソロ!

  

http://www.youtube.com/watch?v=4cm7Npko_9M

 今回、予選を通過した男性ソロ・・SHINJIさんとシナチクさん

  ↓

http://www.youtube.com/watch?v=BLMtnavxNuo

http://www.youtube.com/watch?v=kF20f0Qf6t0

2012年ワールド大会のメンズソロ 

  ↓

http://www.youtube.com/watch?v=Fv_C2QzYpDg

http://www.youtube.com/watch?v=R2XeBgqTsyE

http://www.youtube.com/watch?v=drBA-99_yY8

僕の憧れの

クリスチャン

  ↓

http://www.youtube.com/watch?v=7pil-kbvKLM

http://www.youtube.com/watch?v=-vWjKW8Tt9k

こう観ると

自分の力不足が

痛いほどよくわかる。

でも必ず一歩ずつ

上がっていくぞ!!!

山は高ければ高いほど

挑む意欲が増すね。

みなさん

これからも

応援よろしくお願いいたします。

いつもありがとう。

2013年7月 4日 (木)

第11回全日本サルサ&バチャータペアコンペティション予選会の結果発表は?

みなさん

先日は応援、ありがとうございました。

さて、コンペティションの結果発表ですが・・・・

じゃんじゃジャーン(このフレーズ、昭和な感じやわ)

実は、今週の日曜日に

日比谷のディアナクラブで発表があります。

懐かしいな~

去年もここのクラブで発表がありましたね。

さて、今年はどうかな?

結果が出たら

ブログに記載しますね。

待っててね。

必ず大丈夫!

ここで通過しないとジャパコンにも出れないからね。

必ず!通過してジャパコンにでるよ!

そしてジャパコンも通過して

ワールドに行くよ!!!

自分の想いです。

まあ、どちらになっても

やるだけやったので

悔いはないですね。

この半年、自分でも手に取るように

進化がわかる。

進化出来ていることが

一番嬉しい。

ここが一番大切であり

一番大事だね。

今回は出番寸前に

サプライズもあり

心身共にアップ出来たと感じている。

これも非常に嬉しい。

動画がアップされたら

載せますから観て下さいね。

よかったらどうぞ。

2013年7月 1日 (月)

サルサメンズソロデビュー!神様からのプレゼントが・・・

第11回全日本サルサ&バチャータペアコンペティション6月予選会

昨日6月30日土曜日に無事に終了しました。

お礼

まずは

第11回全日本サルサ&バチャータペアコンペティション6月予選会に

大変お忙しい中、足を運んで下さいました

多くのお客様方、SHJスタッフの皆さま

けいこ先生を始めとするチームのみなさま。

私が足を痛めて氷を貸して下さった

ドリンクバーの方々。

そして何より私の演技を応援して下さった方々

裏方さん、音響、照明他

多くの支えて下さる方々。

皆さん、本当にありがとうございました。

 私SHUN(しゅん)の出番は?

当日11組中、ラスト!トリ!11番目でした。

順番はじゃんけんで当日決めますが

この日、じゃんけんは6番手でした。

5つ枠が埋まる中、私の決める番がきました。

残ってる中で一番最後が良いと決めてました。

たまたま11番目が開いていたので迷わず11番を取りました。

なんで?~と皆さんに聴かれるのですが、

僕が一番最後が良いと決めてる理由は、ただ一つです。

それは僕の演技、たったの90秒(ソロ部門)という時間の為に

わざわざ遠いところ時間をかけて足を運んで下さる方々の事を

考えると、少しでも後の方が良い!

なぜなら・・・

万が一交通のトラブルで遅れても演技を観て頂ける可能性が

1%でも高いと判断しているからです。

自分のことも大切ですが、僕の演技を観に来て下さる方々の

お気持ち、想いを考えると絶対に観て頂ける

条件をこちらで用意出来るところまで

妥協しないで用意することが大切だと思っているから。

だから11番目にしました。

僕は以前、あるサルサバーでのイベントに知人が

出演すると聞いて、知人からも

是非来て頂けますか?といわれ

すごく時間のない中、必死で時間を調整して

パフォーマンス開始予定時間(チラシに記載されてる時間)の20分前に到着!

間に合った~と余裕でまっても、待っても

パフォーマンスが開始しないので

出演チームの人に

時間おしてますか?と聴いたところ

もう早めにやったんですと返事が返ってきて

「ありえな~い」と心の中で叫んでしまった。

かなり、ショックでした。

観たくて足を運んできたのに観れない

この寂しさを絶対に味わってほしくない。

そんな自分の経験がそうさせているのかもしれません。

当日の演技は・・・・120点満点!!!悔いなく出し切った!

正直な感想です。

 本番出演前・・・寸前でのサプライズなプレゼントに感激!

そのプレゼントとは・・・・・

神様が僕だけに下さった

出番1分前に「 キターッ 」 

ありがたい!ありがたい!

やっちまったな!

そのプレゼントとは、右足太もも裏の激しい肉離れ

「ブツッ」と、右足太ももの裏の中から音がしたよ。 

ギターの重い弦を思いっきり引っ張って弾けて切れる感じだね。

さすがに一瞬だけ焦ったよ・・・・・

棄権という文字が一瞬頭をよぎったよ。

歩くこともやばい・・・膝が伸びない・・・・痛い・・・激痛が走った・・・

オーバーですが、

俺は侍だ!!!「よっしゃ!こいやー!やったるでー!」

と精神的には今まで以上に気合が入り

肉体的には絶対に良くないのですが

この状況を瞬時に自分の中でプラスに変えました。

この寸前で襲って来よった

右足裏の激痛!肉離れ!

これは本番直前で

自分自身の精神を!想いを!更にもっと強く持て!という

神様からの最高のプレゼントやねん!

そう解釈すると

気持ちが一気に元気になり

より気合が入り

身体がまだ動けることへの感謝

観に来て下さってる方に

来てよかった!と感じていただけるようなダンスを!

足がどないになってもやったる!という

強い潜在しているものが、ふつふつと湧いてくるではありませんか!

この肉離れのせいで・・・ではなく

この肉離れのお陰で、更に精神力が

本番直前で進化出来たと自分自身が実感できて嬉しかった。

この出番1分前に様々なドラマが心の中で繰り広げられたね。

最後は神様からのありがたいプレゼント(激痛肉離れ)を

もって本番ステージに立つことができた。

本番中は流石にフロアーでの

右足前での前後180度開脚は痛かったので

左足を前にしての前後180度開脚に変更したが

あとは全ていつも通りの振付で通した。

出来は120点!(自分贔屓)

このメンタル面が身体にかえってより良い影響を与えてくれた。

本番直前であの肉離れの激痛(神様からのプレゼント)が

なかったら、ここまで気合が入っていたのだろうか?

 「 覚悟を決める 」と言う事も

ステージに立つ寸前に、心身ともに学べた。

神様が本番前に僕だけにこっそりくれた

激痛のプレゼント!

今もブログを書きながら・・・

まだ、ありがたい事に右足裏にたくさん残ってますよ。

神様からのプレゼント・・・

ありがたい!ありがたい!

演技終了後は控室でずっと氷で患部を冷やしてました。

観に来てくださった方々に演技終了直後は頑張ってフロアー全体を

お礼を言いに回ったのですが

既にフリータイムでペアで踊ってた方々には

お声をかけるのはあえて控えました。

そのあとは控室にこもったままでイベントが終了するまで

フロアーに行きませんでしたから

ご挨拶できなかった皆さま方、本当にごめんなさい。

お礼をお伝えしたかったのですが

控室に閉じこもりで痛くて痛くて動けませんでした。

これに懲りずに

今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

長くここまで読んでくれて

ありがとうございました。

2013年6月28日 (金)

第11回日本サルサ・バチャータコンペティション6月予選!明日出場!

いよいよ明日です。

第11回日本サルサ・バチャータコンペティション6月予選が

浜松町、シーバンスホールで開催されます。

明日、男性ソロ部門で出場します。

みなさん、いつも応援の声をたくさん頂き

ありがとうございます。

皆さまのこの熱い応援にも

応えられるように

明日は全力で楽しんで力を出し切りたいと思います。

会場の場所等の詳細はこちらを

御覧下さい。

http://www.salsa.co.jp/shjinfo/pair2013/index.html

会場に直接足を運んで下さる方々

会場内は明日かなり混雑が予想されます。

どうぞお気をつけて

いらしてくださいね。

2013年6月15日 (土)

第11回日本サルサ・バチャータコンペティション6月予選会出場まであと2週間

みなさん

こんにちは。

第11回日本サルサ・バチャータコンペティション

6月予選出場まであと2週間となりました。

今年は男性ソロ部門(一人で踊る部門)に参加します。

ソロ部門の競技時間は90秒(1分30秒)以内です。

たかが90秒ですがされど90秒で

まだ練習の段階ですが90秒の競技演技を終えると

かなり息がハ~ハ~しますね。

本番まであと2週間!

ラストスパート!悔いのないように頑張ります!

しかし、ここは通過点!

リラックスして楽しんで

かつ慎重に大胆に競技演技をしたいと思う。

2009年はチーム(世界大会15位)

2010年もチーム(世界大会1週間前に交通被害事故にあい世界大会は不参加・無念)

2011年は昨年末の交通事故の影響で1年間リハビリで終わる。

2012年はバチャータペア(世界大会15位)

ちなみに昨年はKEIKO先生とバチャータ部門に出場させていただきました。

この時の動画を観たい方は

     ↓

http://www.youtube.com/watch?v=Vneh1xvLj08

http://www.youtube.com/watch?v=-0A6SBVb1yg

http://www.youtube.com/watch?v=lbVQ7w6IWmk

そしていよいよ2013年!

今年は日本では今年からの新たな部門

男性ソロ部門!

この部門に参加。

みなさん

もしよろしかったら

当日是非、応援にいらしてくださいね。

ちなみに僕の憧れの

男性ソロダンサー

クリスチャン!彼はペアーで

何度も世界でチャンピオンになっている方です。

昨年マイアミで

生クリスチャンを見ましたが

あまりにもカッコよすぎる。

演技はもちろんのこと

ルックス・体型も鍛えられていて

素晴らしかった。

僕の憧れる!目指す!

男性ソロ!クリスチャン!

彼の動画を観たい方は

      ↓

http://www.youtube.com/watch?v=7pil-kbvKLM

今日も憧れの

クリスチャンを目指して

日々進化するぞ!

6月29日の予選会の詳細を知りたい方は

こちらを御覧下さい

    ↓

http://www.salsa.co.jp/event_salho.htm

2013年5月27日 (月)

第11回 日本サルサ・バチャータ ペアコンペティション出場のお知らせ。

皆さん、お元気ですか?

今年もチャレンジしますよ!

ちなみに、昨年はバチャータでKEIKO先生と出場させていただき

ワールド大会15位という結果でした。

今年は男性ソロ部門で出場致します。

詳細はこちらをご覧ください↓

 サルサホットラインジャパン(SHJ)

http://www.salsa.co.jp/shjinfo/pair2013/index.html#pair

http://www.salsa.co.jp/

皆さん、もしよろしかった応援にいらしてください。

ワールドでは昨年からですかね・・・・

日本では今年からソロ部門が出来ました。

もちろん、今回は予選で、ここを通過すれば秋に開催されます

ジャパンサルサコングレスに出場できます。

またここで選ばれれば初めてワールド大会に出場できます。

自分自身の体力、ダンススキルの進化と共に

結果もついてきたら嬉しい。

でも一番は自分自身が日々進化出来ること!

心身ともに成長できる事。

これが一番大切。

それと良い忘れました・・・・

ソロ(一人で踊ります)部門の演技時間は

一人、1分30秒ですので、

あっという間に終わります。

それでもよろしければ是非観にいらしてください。

皆さまに感動と勇気を与えれるような演技が出来るように

日々練習中です。

来年、私50歳になります。

たぶん、出場者のなかでは断トツ

最年長だと思いますが・・・

気持ちは若く、ポジティブにトライします。

皆さん是非応援して下さいね。

何歳になっても

熱く本気で

日々、青春していたいね。

2012年10月29日 (月)

JAPAN SALSA CONGRESS 2012 結果発表!

皆さま

いつも応援、声援、

ありがとうございます。

JAPAN  SALSA  CONGRESS  2012   

結果発表!!!!!

 → 世界大会出場権獲得!

 競技BACHATA部門で

  SHUN&KEIKO は

日本代表として世界大会に出場します。

これからも応援!声援!よろしくお願いいたします。

そしていつも応援して下さる方々、

本日、雨にて足元がわるい中

足を運んで観に来て下さった方々

本当にありがとうございました。

心から感謝の気持ちでいっぱいです。

素直に嬉しいです。

ここで有頂天にならないように

益々!日々進化して向上して

ここは通過点と捉え

ワールド大会で更に

進化した作品に仕上がるように

僕自身、日々努力を

怠らないように致します!!!

「 勝って兜の緒を締める 」

この精神で精進して参ります!

みんな~ありがとう~!

2012年10月16日 (火)

JAPAN SALSA CONGRESS 10月28日・ペアー部門に出演!

みなさん、

おはようございます。

今月の27日、28日に

JAPAN SALSA CONGRESSが

Zepp  Tokyo お台場にて17時から開催されます。

そして28日のペアー部門決勝に競技バチャータにて出演致します。

もしお時間がございましたら応援にいらしてください。

普段のレッスンの時とはまた違った衣装とダンスで踊ります。

チケットご購入希望の方は

こちらに問い合わせて見て下さい。

→ http://www.salsa.co.jp/event/JSC/jsc2012/index.html

まだ本番まで2週間近くありますが

一日一日を無駄なく悔いの残らないように

日々進化出来るように

最後の最後まで諦めないでチャレンジしたいと思う。

そして幸運の女神が降りてきた時には

ワールド大会の出場権を手にするだろう!

でも一番大切なことは

ワールドに出る事よりも

自分自身のスキルがアップすること!!

これが大切!

これが成されていなければ意味がない。

今回は僕の大好きな

男性のワールドチャンピオン!

クリスチャンがやってくる!

男から見てもカッコイイ!!

最高のチャンピオン!!!

彼と一緒の舞台で

演技をしたい!

その為にもワールドに行きたい!

だからあと12日間!!

しっかりと悔いのないように

進化のチャレンジ速度は緩めない!

皆さん応援よろしくお願いいたします。

2012年4月27日 (金)

サルサ&バチャータ ペアコンペティション予選会出場のお知らせ

SALSA&BACHATAペアコンペティション予選会出場のお知らせです。

BACHATA部門。SHUN&KEIKOで出場させていただきます。

日時:5月19日土曜日

時間:PM5時~10時

場所:シーバンスホール(山手線、浜松町駅下車、徒歩数分)

入場料金: 確か2500円(1ドリンク付き) 違っていたらごめんなさい。

あと詳細はこちらの

SHJ(サルサホットラインジャパン)のホームページでご確認ください。

   http://www.salsa.co.jp/index.html

私は、

今回初のペアー出場と

バチャータも今年に入って

初めて始めたので、

まだぎこちなさがありますが、

誰と比べる事もなく・・・

自分自身の中で

昨日の自分よりも今日の自分

今日の自分よりも明日の自分が

日々向上!進化!

バチャータのスキルアップできるように

努めてまいります。

今回、初めて一緒に

ペアーを組ませていただく

相手の先生は

私よりも数十倍も

ダンススキルの高い

日本のサルサ界ではトップレベルの

KEIKO先生です。

ステージで

踊ってらっしゃる

KEIKO先生の

この存在感!

立ってる時の

ステージでの華!

これはすごい!

先月のサルホナイトで

先生のバチャータ女性シャインチームのパフォーマンスがあり

観ましたけど・・・

流石(さすが)です!

めっちゃ華がある!

素直な感想です。

私が足を引っ張らないように

日々、スキルアップしていかねばと、

痛感しております。

KEIKO先生は

スキルも素晴らしい事は当然ですが

人としても、とても素晴らしい方です。

常に、明るく、さわやかで、穏やかで、

ポジティブで本当にご一緒させていただく中で

学ばせて頂く事はたくさんあります。

まず、教え方が抜群に上手な方です。

私も普段、仕事でお客様にレッスンを通して

教える、伝える、事をしているので

そう言った点でも

すごく学ばせて頂いております。

考え方も常にポジティブで明るい方です。

日々、練習中も

「なるほど~すごい!」

よく私は、連発してます。

私が出来ない部分があっても

決して責めることなく優しく

わかりやすく教えて下さいます。

人間的にも本当に素晴らしい方です。

指導者としても

学ぶ部分がとても多い方です。

また一緒に練習をサポートしてくれる

女性、男性のチームメイトも

みなさんポジティブな方ばかりで

かつ穏やかな人ばかりなので

最高の環境です。

本当にKEIKO先生を始め

このチームの人たちに

出会えた事に心から感謝しています。

まあ、このような感じで

日々、頑張っております。

みなさん、もしよろしかったら

5月19日、サルホナイトにいらしてください。

お待ちしております。

2012年4月18日 (水)

サルサ&バチャータ仲間に感謝・・・みんなに支えられて。

パフォーマンス仲間に感謝。

いつもこの僕を支えてくれてありがとう。

今のところ支えてもらいっぱなしなので

早く自分自身スキルアップをして

みんなのお役に立てるようにならなければ!

パフォーマンス練習も

僕自身、日々進化があり

とても充実している。

毎回、新たな発見がありとても刺激的である。

そして何よりも周りの素晴らしい仲間に巡り合えた事。

この出会いに感謝。

KEIKO先生はもちろん

さっちん、かおりちゃん、

TAKUさん。

スキルは私よりも数倍も高い事はもちろん

もっとすごい事は

人間的に素晴らしい人たちばかり。

常にポジティブで前向きであり建設的である。

楽しいだけではなく

常に学習できる環境はすごい。

群舞ダンスでのペア練習において

これはとても大切!!!

もしも・・・・

相手がネガティブで言葉も全てネガティブだと

本当に自分の脳がまいってしまうからね。

これは本当にきついよ。・・・・・

特にチームでの

群舞では、

ペアーと言うのは

自分の意思でなく

チームの先生が全て誰と誰がペアと言うように

決めるからね。

決まったらどんな人とでも組まなければならないからね。

共有する時間も長い事はもちろん。

群舞でのペアーダンサー達は

けっこう、ここの部分で

悩んでストレス抱えながら日々練習をして

踊ってる人たちが多い事は事実。

だから精神的な部分で素晴らしい人たちの環境で

出来ると言う事はとても恵まれていて

ラッキーなことである。

今の自分の環境は最高。

この環境に感謝

本当に充実出来ている。

あとは僕がしっかり

周りの足を引っ張らないように

頑張らねばならない事だね。

環境は人を育てると言うが

本当だね。

みんないつも

本当にありがとう!!!!!

何回ありがとうって言っても

足りない。

周りの応援、みんなの支えてくれる

エネルギーに

絶対に応えるからね!!!

みんな

ありがとう!!!

ダンス仲間は最高だよ!!!

2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ